人生にゲームをプラスするメディア

『ゼルダの伝説 ティアキン』あなたはもう行った?公式から「始まりの空島」の気になるスポットが案内

付近には鎮座する宝箱も!まだ訪れた記憶のない人は、この機会に探索してみてはいかがでしょうか。

ゲーム Nintendo Switch
画像は『ゼルダの伝説』公式Twitterから引用。
  • 画像は『ゼルダの伝説』公式Twitterから引用。
  • 画像は『ゼルダの伝説』公式Twitterから引用。
※画像は『ゼルダの伝説』公式Twitterから引用。

ニンテンドースイッチ向けソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて、公式Twitterが「ミニマップの座標機能」を紹介するとともに、「始まりの空島」の気になるスポットを座標付きで伝えています。

◆探索情報の共有に便利な「座標機能」

本作では画面右下のミニマップに3つの数字からなる「座標」が表示され、リンクの現在地を示してくれます。

この機能は探索情報を共有する際などに便利。例えば気になるスポットをゲーム仲間やネット上で共有する際、座標を伝えることでスムーズに伝達できます。

◆公式から「始まりの空島」の気になるスポットが案内

座標機能のお試しとして、公式Twitterが「始まりの空島」の気になるスポットを案内。目印は大きな木の根で、付近には鎮座する宝箱も確認できます。

この座標は「0379、-1641、2320」とのこと。まだ訪れた記憶のない人は、この機会に紹介された座標を探索してみてはいかがでしょうか。


ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム -Switch
¥6,836
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

    全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  3. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

    ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  4. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  5. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

  6. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  7. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  8. 舞台「ヘブンバーンズレッド」ゲネプロレポート─「第31A部隊」が現実の“舞台”に立つ。ゲームでは決して見られない舞台版ならではの魅力に惹き込まれる!

  9. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  10. 『ポケモンZA』のギルガルド、使い勝手が難しすぎるとの声―“最大の個性”がバトルシステムと致命的に噛み合わない

アクセスランキングをもっと見る