人生にゲームをプラスするメディア

「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字

「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Collector's Edition」の開封レポートをお届け。これから買う方への注意点から特典の魅力まで、見逃さずにご覧ください。

ゲーム 特集
「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字

世界的に大ヒットを記録した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編であり、冒険の舞台が空にまで広がる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。この春最大級の話題作が、本日5月12日に無事発売されました。

日付が変わり、いち早くダウンロード版を楽しんだ方もいる一方、深夜まで営業している店舗に駆け込み、パッケージ版を購入した人もいることでしょう。筆者も、夜中に駆け付けた者のひとりです。というのも、早く遊びたい気持ちに加え、様々な特典がセットになった「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Collector's Edition」(以下、Collector's Edition)が欲しかったからです。

一般的な通販サイトでは、配送は日中となります。また、ニンテンドーeショップでダウンロード版は買えますが、「Collector's Edition」の特典は手に入りません。すぐ遊びたい、でも特典も早く欲しいとなると、深夜営業中の店舗に駆け込むのが最善の手でした。

そして早速プレイ……と行きたいところですが、「Collector's Edition」に封入されていた特典が予想以上だったので、まずはその魅力を伝えるべきと思い直し、現在この記事に取りかかっています。

「Collector's Edition」は人気が高く、事前に予約を締め切った通販サイトがほとんど。そのため、購入を断念したファンもいることでしょう。せめて今回の「Collector's Edition」の紹介を通して、魅力の一端だけでもお届けできればと思います。

また、すでに予約を済ませている人向けに、ちょっと注意して欲しい点があるので、購入予定者の方もぜひご覧ください。

■これから持ち帰る方は要注意! 想定を超えるサイズに備えて

事前に予約済みだったので、「Collector's Edition」の購入はすんなりと済みました。また、同時発売の「amiibo リンク【ティアーズ オブ ザ キングダム】」も合わせて入手。欲しいものが一通り買えて、まずまずのスタートです。

そして最初にお伝えしたい点ですが……想像よりも大きかった! 特典の内容物は告知されていましたが、その予想を上回るサイズでした。持ち帰るためにバッグを持参したのですが、到底収まりきらず、チャックを開けてはみ出したまま帰宅しました。夜中で良かった……。

そんな「Collector's Edition」のサイズは、縦が35cm近く、横が25cmほど、そして幅が8cmを超えています。縦横もそれなりのサイズですが、特に予想を超えたのが幅。まさか8cmの大台とは思わなかったので、少々度肝を抜かれました。

また、重さもざっと2kgと、軽めのノートPCよりもずっしりと来る手応え。会社帰りにお店へ寄って「Collector's Edition」を受け取るという方は、容量が十分なカバンを用意するのがお勧め。それが無理なら、有料でも袋を購入し、入れてもらうのがベターでしょう。

サイズの注意喚起を済ませ、ここからがいよいよ本番。「Collector's Edition」の内容に迫ります。外箱は、パッと見るとロゴ以外は黒一色に見えますが、目を凝らしてみるとしっかり模様が。

また箱の裏側には、ガノンドロフとゼルダらしき人物をモチーフとした壁画調のデザインが施されています。こうした壁画調のイラストは、「Collector's Edition」全体に見られ、統一感を演出しています。

この箱から、どんな中身が飛び出すのか。早速開封作業に移ります。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  5. 『原神』ぽいMMOがSteamに配信予定、新たな美少女ソウルライクも登場―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月23日】

  6. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  7. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  10. 「ニンテンドースイッチ2」新情報続々!驚きのコスパに“キーカード”まで、関連記事が注目集める【週間ニュースランキング】

アクセスランキングをもっと見る