人生にゲームをプラスするメディア

「そこを歩く、という恐怖。」もはやトラウマ!?身の毛もよだつホラーゲームの傑作キャッチコピー4選

あなたが一番恐怖を感じたホラーゲームのキャッチコピーは何ですか?

ゲーム 特集
YouTube「『biohazard HD REMASTER』1st Trailer」より
  • YouTube「『biohazard HD REMASTER』1st Trailer」より
  • 『SIREN』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
  • 「かまいたちの夜」Nintendo公式サイト
  • YouTube「夜廻 プロモーションムービー」より

夜の怖さを覚えていますか?

誰もが子どもの頃には、暗い夜道を歩く時に恐怖を感じていたはず。その原初的な感情を見事に言い表しているのが、2015年に日本一ソフトウェアが発売した『夜廻』のキャッチコピー「夜の怖さを覚えていますか?」です。

『夜廻』は、まさしく夜道を探索することをメインとしたホラーアドベンチャーゲーム。主人公の少女は、飼い犬と姉を探すために夜の街をさまようのですが、そこでさまざまな出来事に襲われることに…。

ゲーム自体は、“夜の暗さ”がもつ不気味さと恐ろしさをとことん表現した内容。プレイヤーは懐中電灯の光を頼りに夜道を探索するのですが、否応なしに夜の怖さを思い出すことになるでしょう。

なお、2017年にPS4とPSvitaで発売された続編『深夜廻』のキャッチコピーは、「あなたを さらいに 夜がくる」というもの。ですがそのPVには、『夜廻』と対になるような「この恐怖も孤独も悲しみも、いつか忘れてしまうのかな。」というフレーズも使われていました。

深夜廻 プロモーションムービー

恐怖とは、人間が生きていく上で避けられない根源的な感情。ホラーゲームの秀逸なキャッチコピーは、その神髄に迫る部分があるため、いつまでも人の記憶に残り続けているのかもしれません…。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『モンハンワイルズ』“シルドの里”の質素な料理、未だに話題に―アプデ新要素でも注目される彩りないご飯

    『モンハンワイルズ』“シルドの里”の質素な料理、未だに話題に―アプデ新要素でも注目される彩りないご飯

  4. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

  6. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  7. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  8. 『原神』ぽいMMOがSteamに配信予定、新たな美少女ソウルライクも登場―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年3月23日】

  9. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

  10. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

アクセスランキングをもっと見る