人生にゲームをプラスするメディア

「そこを歩く、という恐怖。」もはやトラウマ!?身の毛もよだつホラーゲームの傑作キャッチコピー4選

あなたが一番恐怖を感じたホラーゲームのキャッチコピーは何ですか?

ゲーム 特集
YouTube「『biohazard HD REMASTER』1st Trailer」より
  • YouTube「『biohazard HD REMASTER』1st Trailer」より
  • 『SIREN』(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
  • 「かまいたちの夜」Nintendo公式サイト
  • YouTube「夜廻 プロモーションムービー」より

「死を逸し(かわし)、倒す快感。」──。これは3月24日にカプコンから発売される話題作『バイオハザード RE:4』のキャッチコピー。ホラー要素とアクション要素が入り混じった同作の魅力を、端的に表現したものとなっています。

過去に発売された作品を見ても、なぜかホラーゲームには秀逸なキャッチコピーが数多く存在します。今回はその中から、とくに珠玉と言えるものを4つ振り返ってみましょう。

◆そこを歩く、という恐怖。

まず1つ目はホラーゲームの金字塔、初代『バイオハザード』から。2002年にゲームキューブでリメイク版『バイオハザード』が発売された際、話題を呼んだのが、「そこを歩く、という恐怖。」というキャッチコピーでした。

初代『バイオハザード』の舞台は、アメリカの中西部にある洋館。ゾンビがはびこる極限の環境から生き延びるため、プレイヤーは洋館の中を奔走していきます。

静寂に包まれた建物、どこからともなく忍び寄るゾンビ、定点で固定されたカメラ…。あらゆる要素が恐怖をかきたてる作りとなっており、まさに“歩く”だけでも一苦労でした。

しかも今よりもアクション性が低く、キャラクターの操作がもどかしかったことも、恐怖の演出に一役買っています。近年のホラーゲームは操作性を高める方向にあるため、歩くだけで恐ろしいゲームというのは、この時代ならではの産物だったのかもしれません。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、当選メールの送信再び!注文期限は48時間以内

  2. 「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」公式ストアの第2回抽選販売、前回よりも厳しい当選倍率に悲嘆の声─回答者3,023人の当落結果は?【アンケ結果】

  3. 『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

    『FGO』冠位戴冠戦の宮本武蔵に“美少年サーヴァント”で挑むと…?特殊な勝利演出にファン「途中までカッコよかったのに」「武蔵ちゃんさぁ…(呆れ)」

  4. 『ゼンゼロ』1周年で恒常S級エージェント&音動機が無料配布!ホロウ探索拡張、エレン強化まで盛りだくさん【Ver.2.0予告番組まとめ】

  5. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  6. 『ドラクエIII』2,178円、『ペルソナ3 リロード』『エルデンリング』『パワプロ2024-2025』は各3,278円! ゲオストア&店舗のセールが5月24日に開始

  7. 『ゼンゼロ』×「ピザーラ」コラボが5月27日から開催決定!対象メニューの注文で“限定アイテム”もらえる

  8. 『GBVSR』新キャラ「ガレヲン」の“唇”演出にドギマギ!? ド派手な投げキャラとして存在感を示す【先行体験レポ】

  9. 育成用のアメを大量にゲットせよ!「ワンリキー」復刻コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  10. HD-2D版『ドラクエ3』発売から約半年を経て大幅アプデ―船とラーミアの移動速度上昇、まもの使いはやや弱体化

アクセスランキングをもっと見る