人生にゲームをプラスするメディア

守護霊を呼んでみたい…!「ハリポタ」ファンが『ホグワーツ・レガシー』に追加を期待する呪文3選

魅力的な呪文が数多く存在する「ハリー・ポッター」シリーズ。その中でも自分で使ってみたいものといえば…。

ゲーム PS5
守護霊を呼んでみたい…!「ハリポタ」ファンが『ホグワーツ・レガシー』に追加を期待する呪文3選
  • 守護霊を呼んでみたい…!「ハリポタ」ファンが『ホグワーツ・レガシー』に追加を期待する呪文3選
  • 守護霊を呼んでみたい…!「ハリポタ」ファンが『ホグワーツ・レガシー』に追加を期待する呪文3選
  • 守護霊を呼んでみたい…!「ハリポタ」ファンが『ホグワーツ・レガシー』に追加を期待する呪文3選
  • 守護霊を呼んでみたい…!「ハリポタ」ファンが『ホグワーツ・レガシー』に追加を期待する呪文3選
  • 守護霊を呼んでみたい…!「ハリポタ」ファンが『ホグワーツ・レガシー』に追加を期待する呪文3選

◆原作と映画で効果が違う「リクタスセンプラ」

少しマニアックですが、新たな攻撃呪文として推したいのが「リクタスセンプラ」です。原作『秘密の部屋』にて、ハリーがドラコ・マルフォイと決闘クラブで相対した際に、お見舞いしていました。

映画では「宙を舞え」という効果で、被弾したマルフォイが回転しながら吹き飛ばされるシーンが印象に残っている人もいるでしょう。しかし原作では描写がまったく異なっており、「笑い続けよ」という効果で、マルフォイが身動き取れないほど抱腹絶倒する…というシーンになっています。

緊迫した空気をぶち壊しにしないよう、映画版ではシリアスな効果に改変されたのかもしれませんが、もし『ホグワーツ・レガシー』で原作通りに再現されれば、胸が熱くなるファンも多いのではないでしょうか。

ゲーム内では対象を浮遊させる「レヴィオーソ」を筆頭として、相手の自由を奪うような呪文がいくつか用意されており、攻撃時のコンボパーツとして機能しています。「笑い続けよ」の呪文も、同じような使い道を見出せるでしょう。

さらにこの呪文を使えば、平和的に相手の自由を奪えるため、ロールプレイがはかどること間違いなし。「許されざる呪文」を駆使して闇の魔法使いになるのとは真逆に、双子のウィーズリー兄弟のような平和でいたずら好きな魔法使いになりきれるかもしれません。

ほかにも、『ホグワーツ・レガシー』に登場していない呪文は数多く存在します。原作小説や映画を復習しつつ、今後のアップデートについて想像を膨らませてみてはいかがでしょうか。


ホグワーツ・レガシー- PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  2. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

    もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  3. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  4. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

  5. 『ウマ娘』“うまぴょい伝説”の英語版公開に反響―「うまぴょい!」や「俺の愛バが!」はどうなった?

  6. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『FGO』×「マツキヨココカラ」コラボの描き下ろしイラストが尊い!日傘モルガンにカジュアルな高杉、光コヤンも可愛すぎ

  8. 『CoD Mobile』×「ガンダム」コラボが力入ってる!フリーダム、サザビー、νガンダム、デスサイズヘル(EW)をリアルに再現

  9. 自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』10周年記念で全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」を開始

  10. 水着姿の2Bは太ももの破壊力抜群!『勝利の女神:NIKKE』×『ニーア』コラボが復刻開催

アクセスランキングをもっと見る