人生にゲームをプラスするメディア

星川サラは「立ち直れません」と嘆き節…『Apex』ブラッドハウンドの調整は弱体化なのか

「スキャンしまーす」の掛け声は今後も聞けるのでしょうか。

ゲーム Nintendo Switch
『Apex Legends』公式サイトより
  • 『Apex Legends』公式サイトより
  • 星川サラは「立ち直れません」と嘆き節…『Apex』ブラッドハウンドの調整は弱体化なのか
  • 星川サラは「立ち直れません」と嘆き節…『Apex』ブラッドハウンドの調整は弱体化なのか
  • 星川サラは「立ち直れません」と嘆き節…『Apex』ブラッドハウンドの調整は弱体化なのか
  • 星川サラは「立ち直れません」と嘆き節…『Apex』ブラッドハウンドの調整は弱体化なのか

2月15日より、『Apex Legends』の新シーズン「大狂宴」が幕を開けました。各レジェンドがクラス分けされるなど、ゲーム体験が大幅に刷新される中で、ブラッドハウンドが弱体化されたという説も浮上しています。

◆大型アップデートで環境が激変

「大狂宴」では、既存レジェンドたちが5つのクラスに分類され、それぞれに「パーク」と呼ばれる固有の効果が付与されました。この仕様変更により、今までよりも一層構成の選択肢が広がることが予想されています。

さらに、各レジェンドにバランス調整が行われたことも、環境に変化をもたらしている要因の1つ。とくにレイスはアルティメットアビリティ「ディメンションリフト」の最大距離が約2倍に伸びたこともあり、使用率が回復傾向にあるようです。

そんな大規模アップデートにより、ユーザーの間では「何もかも変わりすぎて実質Apex2だろ」「新シーズンのApexが楽しすぎてやばい。まるでApex2をやってるみたいだ」といった声が相次いでいます。

その一方、ブラッドハウンドにとっては受難のシーズンを迎えたと言えるかもしれません。唯一無二のアイデンティティである戦術アビリティ「全能の目」に、大幅な変更が加えられてしまいました。

◆ブラッドハウンドの調整は弱体化?

「全能の目」は範囲内にいる敵の全身を映すアビリティですが、その効果時間が3秒から1秒に減少。またアルティメットアビリティ「ハンティングビースト」使用中に、クールタイムが短縮されなくなったのも、大きな変更点でしょう。

そんな弱体化ぶりに意気消沈していたのが、「にじさんじ」所属の人気VTuber・星川サラさん。「スキャンしまーす」の掛け声でお馴染みのブラッドハウンド使いだったこともあり、Twitter上で「ブラハの弱体化がえぐいという噂は本当でしようか。立ち直れません」と嘆いていました。

元々はサポート的な立場だったブラッドハウンドですが、今回の調整により、役割を全うするのは難しくなったかもしれません。しかし、新たに追加されたパッシブ「白いカラス」により、別の可能性が切り開かれたようです。

「白いカラス」は近くに敵がいないときに一定確率で発現する能力で、アクションやスキャンを行うと、最も近い敵へと向かっていきます。さらに、「全能の目」や「ハンティングビースト」のチャージ時間が25%も回収できるオマケ付き。

「ハンティングビースト」時には必ず発動し、敵を倒すと「白いカラス」が再度発射されます。これにより次なるターゲットが捕捉できるため、続々キルを狙えるように。

つまりサポート役というよりは、より戦闘に特化した性能に生まれ変わったと言えるでしょう。ブラッドハウンドの調整は弱体化というより、実質的なリワークと捉えた方が正確なのかもしれません。

ほかにも「大狂宴」では、さまざまな要素が刷新されました。最近プレイしていなかったという人も、“新しいApex”を体験してみると、楽しかったあの頃が感じられるかも…?


【公式ライセンス商品】Apex Legends ネッシーぬいぐるみ
¥1,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  6. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

  9. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  10. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」はもう遊んでる? 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」も話題に!「ポケモン」ニュースランキング

アクセスランキングをもっと見る