人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』PC版が本日15日リリース!大画面で“背中で魅せる美少女たち”を堪能

全世界累計ダウンロード数2,500万突破も発表。記念アイテムが配布予定です。

ゲーム PCゲーム
『勝利の女神:NIKKE』PC版が本日15日リリース!大画面で“背中で魅せる美少女たち”を堪能
  • 『勝利の女神:NIKKE』PC版が本日15日リリース!大画面で“背中で魅せる美少女たち”を堪能
  • 『勝利の女神:NIKKE』PC版が本日15日リリース!大画面で“背中で魅せる美少女たち”を堪能
  • 『勝利の女神:NIKKE』PC版が本日15日リリース!大画面で“背中で魅せる美少女たち”を堪能

Level InfiniteとSHIFT UPは、スマホ向けガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』のPC版を本日2月15日にリリースしました。

2月10日に「開発は最終段階、近日中に配信予定」と伝えられていたPC版が早くもリリース。公式サイトから無料でダウンロードできます。ただし、リリースに伴うメンテナンスが本日15時00分まで実施中です。

また、PC版のリリースにあわせて、全世界累計ダウンロード数2,500万突破も発表されました。これを記念し、突破報酬として「高級募集チケット×10」が本日19時00分前後に配布予定です。

◆『勝利の女神:NIKKE』グッズがアニメイトで販売決定!

さらに、4月8日から全国のアニメイト10店舗とアニメイトオンラインショップにて、各種オリジナルグッズが発売決定しました。

クリアファイル、アクリルスタンド、Tシャツ、マウスパッドのほか、バレンタイン限定グッズもラインアップ。購入キャンペーンとして、関連グッズを購入・予約内金1,100円(税込)毎に「ブロマイド(全8種)」がランダムで1枚プレゼントされます。

【販売期間】
2023年4月8日~2023年4月30日

【販売店舗】
池袋本店、仙台店、札幌店、名古屋店、秋葉原店、天王寺店、京都店、福岡パルコ店、大阪日本橋店、横浜ビブレ店、アニメイト通販

【特典内容】
ブロマイド(全8種) ※無くなり次第、配布終了


『勝利の女神:NIKKE』はスマホ/PC向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信中。また、2月22日からはTVアニメ「チェンソーマン」とのコラボも開催決定しています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  2. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

    もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  3. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

    『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

  4. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  5. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  6. 『ポケカ』ポケセン各店のリニューアルを記念した「スペシャルBOX」追加生産へ!プロモカード「トウホク/ヒロシマ/フクオカのピカチュウ」をそれぞれ収録

  7. 『FGO』×「マツキヨココカラ」コラボの描き下ろしイラストが尊い!日傘モルガンにカジュアルな高杉、光コヤンも可愛すぎ

  8. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

  9. “オタク文化”をセクハラの言い訳に―ユービーアイ元幹部ら3人に執行猶予付き有罪判決が下る

  10. 『ウマ娘』“うまぴょい伝説”の英語版公開に反響―「うまぴょい!」や「俺の愛バが!」はどうなった?

アクセスランキングをもっと見る