人生にゲームをプラスするメディア

マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編

リメイク版“男の美学”とガチ系スケボー横スクACTを実食!

ゲーム PS5
マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編
  • マフィアとスケボー!「PS Plus」2月フリプタイトルを試食してみよう! 『マフィア コンプリート・エディション』『オリオリワールド』編

『オリオリワールド』とは

『オリオリワールド』は、2K/テイクツー・インタラクティブ・ジャパンから日本語版が発売されているスケートボードアクション。スケボーのユートピア「ラドランディア」を舞台に、次期スケートヴィザードとして期待される主人公が仲間たちと共に、あくまで楽しみながらスケートボードを極めていくという筋書きです。

全ての基本となるプッシュをはじめ、360度トリックなど高度な技をワンボタン、あるいはスティックの捻り加減ひとつで実現できる簡単操作が特徴的。ゲームならではの複雑で入り組んだコースが多数用意され、騒音やスペース問題、安全無視の爆走の末に粉砕骨折をする心配もなく思いのままスケートボードの疾走感を楽しめます。日本語、コントローラ共に完全対応です。

国際競技にもなったスケボーシーン

この数年でオリンピック競技にも採用されたスケートボードは、国内外にプロ選手なども存在する人気のローラースポーツです。加えて、若者向けの活発なイメージもあり、目に見える派手な大技を次々と繰り出す姿はゲームの題材としても最適と言えます。

ゲーム開始後、まず最初にするべきことはプレイヤー自身のコーディネイト。初期スキンだけでも無数の種類があり、容姿や服装、膝当てのような小物から肝心のボードに至るまで大量のアイテムがあるので圧倒されるかもしれません。これらカスタマイズ用のアイテムはゲームの進行によって解除され、あとで変更することも可能です。

外見を決定したら、現スケートウィザード・シフォンを筆頭とする仲良し4人組の先輩キャラクターたちの指導を受けることになり、ボードを蹴って加速するプッシュのトリックから教わります。ゲーム内で再現できるトリックやステージギミックが多いのもあり、最初の島ではステージの大半がチュートリアルとなっているので、自分のペースで操作や感覚を掴んでいきましょう。

移動自体は自動で進む横スクロールアクションなので、障害物をよけたり、トリックを重ねてスコアを稼ぐのが主な遊び方。はじめはステージの構成も簡単ですが、レールにボードを乗せて移動するグラインド、それを連続させるコンボなど段階的に難しくなっていきます。まるでテストのような形で障害物を幾層にも重ね、これまで習った技術を試すようなステージが合間に訪れるので、ジャンプのタイミングも考慮して進む集中力が必要です。

頭にアイスが突き刺さった可愛いデザインに似合わず、スケートボードやアクション部分に関してはかなり本格的な作り。急に難しいステージが現れて困惑するかもしれませんが、しっかり基本が身に付いていればクリアできるはずです。そこはアクションゲームとして良く出来たところで、行けそうで行けないバランス、ストレスフリーの爆速リトライも含めて高い完成度があります。

先にも述べましたが、ワンタッチでボードをくるくると回転させ、ただ滑っているだけで風のように感じられる快感がこの作品最大の魅力です。失敗して激突した主人公が力なく吹き飛ぶラグドールは物理系のサンドボックスのようで笑えますが、現実で選手の股間にボードが刺さって苦痛に沈む場面を見たことがあるので、やはり笑い事ではありません。


マフィア コンプリート・エディション』と『オリオリワールド』は、「PS Plus」フリープレイ提供タイトルとして配信中です。

タイトル:『マフィア コンプリート・エディション』
開発元/発売元:Hangar 13/2K、テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(日本版)
対応機種:PS4
記事執筆時の著者プレイ時間:3時間
提供期間:2023年2月7日(火) ~ 2023年3月6日(月)

タイトル:『オリオリワールド』
開発元/発売元:Roll7/2K、テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(日本版)
対応機種:PS4/PS5
記事執筆時の著者プレイ時間:2時間
提供期間:2023年2月7日(火) ~ 2023年3月6日(月)


《りおちゃんこ鍋》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

    「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

  2. 『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できるイベクエが8月20日から開催決定!

    『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できるイベクエが8月20日から開催決定!

  3. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」の条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

    ゲオが「ニンテンドースイッチ2」の条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

  4. 騎士ガンダムが『Gジェネ エターナル』に降り立つ!ストーリーイベント「SDガンダム外伝 ジークジオン編 ラクロアの勇者」8月8日12時開催

  5. 『ポケポケ』のトレス疑惑騒動、該当イラストレーターへの誹謗中傷をやめるよう公式がお願い―「すべての責任は発注元(我々)にある」

  6. 名作ADVが軒並み安い!『428』2,090円に『レイジングループ』1,528円、『ダンガンロンパ』シリーズ作は各800円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『原神』PS4版がサービス終了へ…デバイス性能等の理由からついに寿命を迎える

  8. 全て最安値更新!『オクトパストラベラーII』『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』60%OFF、『デジボク地球防衛軍2』は67%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. スイッチ2に話題作が続々上陸!『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像に『ドラクエI&II』新情報、『夜廻』スタッフ最新作の『ほの暮しの庭』も【ニンダイまとめ】

アクセスランキングをもっと見る