人生にゲームをプラスするメディア

『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!

DSと3DSで活躍し続けたダンジョンRPGシリーズが、スイッチとSteamで復活。この展開に喜ぶ、ファンたちの理由や背景に迫ります。

ゲーム 特集
『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!
  • 『世界樹の迷宮 HDリマスター』がなぜこれほど話題なのか?「単なる新作発表」ではない、嬉しい展開と期待に“ファンにっこり”!

ダンジョンRPGに「手書きマッピング」を取り入れ、確固たる地位と人気を築いた『世界樹の迷宮』シリーズ。当初は、「手間が増えるシステムを、多くのユーザーが支持するのか」と訝しむ声もありましたが、蓋を開けてみれば1作目から売り切れるほど好調な出足を見せ、DSと3DSを代表するRPGシリーズのひとつとなりました。

記念すべき1作目が出たのは、2007年1月。それからいくつものシリーズ作が生み出されましたが、令和に入って以降は新たな動きがなく、沈黙の時間が続きます。

ですが2023年2月9日に、シリーズ初期の3作をリマスター化する『世界樹の迷宮I・II・III HDリマスター』を発表。ニンテンドースイッチとSteamに向け、2023年6月1日に発売されます。

この電撃的な発表に喜ぶファンが続出。一時期は、Twitterのトレンドに「世界樹の迷宮」が入るほど、その名が喜びと共に駆け巡りました。

ですが、『世界樹の迷宮』ファンが喜んだのは、『世界樹の迷宮I・II・III HDリマスター』そのものが嬉しかっただけではありません。ファンが喜ぶ理由はほかにいくつもあり、また新たな期待に胸を膨らませる人も多数いました。

『世界樹の迷宮I・II・III HDリマスター』をきっかけに、果たしてどんな理由でファンが沸いたのか。今回は、その背景へと迫ります。

■新展開を諦めていた『世界樹の迷宮』ファンも

『世界樹の迷宮』シリーズは、今も語られるほど人気のある作品です。しかし、シリーズ作品自体は、2018年8月に発売された『世界樹の迷宮X』が区切りとなり、以来ずっとゲームとしての展開は途絶えたままでした。

『世界樹の迷宮X』は、“3DSで最後の世界樹作品”として登場。そのため、3DS向けの新展開がないのは当然の話です。しかし、3DS以外で新たな作品が登場する気配もなく、ファンの間でも待ち遠しさを募らせる側と、もう新作は出ないのかも……と諦める気持ちを持ち始めた側に分かれます。

諦めに至るにも理由があり、それは『世界樹の迷宮』シリーズが持つ特徴が関係します。本シリーズの大きな魅力のひとつ「手書きできるマッピング」は、ニンテンドーDSや3DSのタッチスクリーン/パネルを前提としたデザインでした。

探索の模様や敵との戦いを上画面に表示し、現在位置や周辺の環境を書き込めるマップを下画面に表示。2画面構成を活かした表現と遊び方が、『世界樹の迷宮』シリーズの面白さに直結する要素でした。

その魅力が輝かしい一方で、「その2画面構成が、移植などを阻んでいるのでは?」と捉える意見もあります。その真偽こそ不明ですが、結果的にはDSと3DS以外──つまり、単一画面のゲーム機──には、シリーズ作は一切登場していません。

手書きマッピングの存在は、シリーズファンにとっても欠かせない重要な要素。それを受け継ぐのが難しいならば、シリーズの新展開がないのもやむを得ない……そんな風に考えるのも、また無理のない話でしょう。

シリーズファンの間に、そんな諦観も一部に漂っていたこの令和に、『世界樹の迷宮I・II・III HDリマスター』の発表が訪れたため、諦めからの反動も加わり、歓喜がより一層大きくなった次第です。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

    『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

  2. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  3. ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

    ネメシス、ドカ食いで至る…『バイオハザード』×「もちづきさん」公式同士のパロディイラストに反響「どっちが化け物か分からない」

  4. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  5. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  6. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  7. さくらみこ初プロデュースのアイドルグループ「ホロレジ0期生」が初の武道館ライブを開催!~ゲーム実況配信のもようをライブレポート風記事にしてみた~【シャインポスト Be Your アイドル!】

  8. 「ピカチュウex」ジャンボカードがもらえる!「ポケモン」×JR東日本コラボスタンプラリーが首都圏36駅で実施

  9. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  10. 『アズレン』特別計画艦に“第8期”が実装決定!母性と包容力溢れるエロフ…ではなくエルフなど、個性豊かな5人がお披露目

アクセスランキングをもっと見る