人生にゲームをプラスするメディア

どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!

目的に合わせてバージョンを選ぼう!

ゲーム Nintendo Switch
どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!
  • どのバージョンで遊ぶべき?復刻版『ゴールデンアイ 007』N64&スイッチ&XB1/XSXを徹底比較!

NINTENDO 64版

NINTENDO 64の少し特殊なコントローラーに適合したキーマッピングになっています。設定でZでエイム、Bで射撃など複数のプリセットから変更できます。エイム方式は少し特殊で、Z押すと画面が固定され、照準のみが動かせるという方式になっています。

ニンテンドースイッチ版

基本的にはオリジナル版そのままの操作感です。

Xbox One/Xbox Series X|S

デフォルトではかなり現代的なコントロール方式へと変わりました。一般的なFPSと同じく右スティックでエイムしてRTで射撃という方式になっています。

わざわざ新規に作られているローポリXboxコントローラーが可愛い。

NINTENDO 64版

解像度が低いため、遠くの敵が若干視認しづらいです(画面中央に敵がいる)。

ニンテンドースイッチ版

解像度向上により、遠くの敵がかなり視認しやすくなっています。

Xbox One/Xbox Series X|S

スイッチ版と同様、高解像度であるため視認しやすいです。

NINTENDO 64版

設定画面です。初期のコンソールFPSでありながら、基本的な設定が多く揃っています。また、16:9のワイドスクリーンに対応していますが、筆者の環境では視野角が広がるのみでした。

ニンテンドースイッチ版

基本的には64版と同じです。16:9とワイドを選択すると横帯がなくなり、ワイドスクリーンに対応します。

Xbox One/Xbox Series X|S版

「AIM LOCK(照準固定)」と「RUMBL(振動)」の項目が追加されています。AIM LOCKをオフにすればオリジナル版に似た操作形態になります。


コンソールFPSの操作形態は2000年代前半あたりで今日におけるスタンダードが確立したため、それよりも前の本作は64コントローラー向けの設定となっています。そのため、オリジナルに準拠したスイッチ版は現在のFPSに慣れていると遊びづらく感じるかもしれません。

今回遊び比べた結果としては、オンラインマルチプレイで盛り上がりたいならスイッチ版、現代的なコントロールでシングルプレイヤーモードをじっくり遊びたいならXbox One/Xbox Series X|S版といった印象を受けました。しかし、残念ながらどちらも日本語に対応していない(記事執筆時点)点は注意が必要です。幸い、どちらもサブスクサービスに加入して遊べるため、目的に合わせて気軽に遊んでみると良いでしょう。

『ゴールデンアイ007』は、Xbox One/Xbox Series X|S/海外ニンテンドースイッチ向けに現在配信中です。国内スイッチ版は2023年内に配信予定です。




※UPDATE(2023/01/29):本文中の誤字や画像の順番を修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございました。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

    「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

  2. 『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できるイベクエが8月20日から開催決定!

    『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できるイベクエが8月20日から開催決定!

  3. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」の条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

    ゲオが「ニンテンドースイッチ2」の条件付き先着販売を継続!第2回の実施期間や詳細が案内

  4. 騎士ガンダムが『Gジェネ エターナル』に降り立つ!ストーリーイベント「SDガンダム外伝 ジークジオン編 ラクロアの勇者」8月8日12時開催

  5. 『ポケポケ』のトレス疑惑騒動、該当イラストレーターへの誹謗中傷をやめるよう公式がお願い―「すべての責任は発注元(我々)にある」

  6. 名作ADVが軒並み安い!『428』2,090円に『レイジングループ』1,528円、『ダンガンロンパ』シリーズ作は各800円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『原神』PS4版がサービス終了へ…デバイス性能等の理由からついに寿命を迎える

  8. 全て最安値更新!『オクトパストラベラーII』『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』60%OFF、『デジボク地球防衛軍2』は67%OFF【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』2,992円、話題の『ケツバトラー』は250円!名作アーケードは31本まとめて1,200円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. スイッチ2に話題作が続々上陸!『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像に『ドラクエI&II』新情報、『夜廻』スタッフ最新作の『ほの暮しの庭』も【ニンダイまとめ】

アクセスランキングをもっと見る