人生にゲームをプラスするメディア

只今お仕事中!『マリーのアトリエ』の"世界を救わない"物語にほっこり

イラストレーター/漫画家である桜瀬琥姫(おうせ・こひめ)さんの手によるキャラクターがとても魅力的でした。

ゲーム コラム
只今お仕事中!『マリーのアトリエ』の
  • 只今お仕事中!『マリーのアトリエ』の
  • 只今お仕事中!『マリーのアトリエ』の
  • 只今お仕事中!『マリーのアトリエ』の
「アトリエ」シリーズ公式Twitter(@GustAtelierPR)より
さまざまなゲームに登場するヒロインたちの魅力をあらためて掘り下げていく連載企画「僕たちのゲームヒロイン録」。第33回は、1997年に発売された『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術師~』の主人公・マルローネ(マリー)を紹介します。

◆その少女、ガサツで大雑把につき

1997年5月23日に初代PlayStationでリリースされた『マリーのアトリエ ~ザールブルグの錬金術師~』は、今日も『ソフィーのアトリエ』や『ライザのアトリエ』などで知られるガスト(現 コーエーテクモゲームス ガストブランド)による「アトリエ」シリーズの第1作目です。

「アトリエ」シリーズ公式Twitter 2020年5月23日のつぶやき

キャッチコピーは「世界を救うのはもうやめた」。RPGが大作志向になり、ヒロイックで壮大な物語が描かれるのがトレンドであったといってもいい当時において、本作がそうしたタイトルとは異なる方向性を追及していることがひと目で分かるフレーズでした。

物語の主人公・マルローネ(通称マリー)は、錬金術師を目指して一念発起。田舎の故郷を出て大都市ザールブルグにあるアカデミーの門を叩きます。

しかし、ガサツで大雑把でそそっかしい彼女はいまいち錬金術に向いていなかったようで、アカデミー創設以来の落ちこぼれに。錬金術師になるどころか、卒業が危ぶまれるようになってしまいました。それを見かねた教師のイングリドは、最後のチャンスとして5年間でアカデミーを納得させられるものを作成するように言い渡します。

スマートフォンアプリ『マリーのアトリエ Plus』より

目指せ、魔王討伐!」ではなく「目指せ、卒業!」なわけですね。本作をプレイして一番よく聞くBGM「只今お仕事中!」がポルカ(チェコ発祥の舞曲)のように陽気で牧歌的な曲であることも手伝い、ほのぼのとした雰囲気が全編にただようのが大きな魅力でした。

また、町中で樽を調べた時にマリーが口にする「た~るっ」というあどけないひとり言も破壊力抜群で、多くのプレイヤーがポジティブでのんきな彼女のトリコになりました(キャストは池澤春菜さんでした)。

◆明日は明日の風が吹く

アカデミーを卒業するために錬金術師としてのスキルアップを図るもよし、錬金術はそこそこに冒険に明け暮れるもよし。マリーに与えられた期限である5年間にはさまざまなイベントが発生しますが、いわゆるメインストーリーはほぼありません。

言い換えるなら、プレイヤーが何をしたか、どう感じたかがそのままストーリーとなります。小難しい言い方をするなら、ナラティブというヤツでしょうか?エンディングも複数用意されており、錬金術師としてではなく冒険者として大成してしまうマリー…なんて姿も見られました。

スマートフォンアプリ『マリーのアトリエ Plus』より

そういうエンディングをむかえた時のマリーは当初の夢を達成できなかったことになりますが、彼女は基本的にケセラセラ(≒なるようになる、という考え方)で生きているのでめげません。マリーのいつも前向きな姿勢は、今見るとリアルタイムで本作に触れた若い頃よりもグッときますね。見習わなければと思います。大雑把でガサツなところ以外は。

アトリエ」シリーズは2022年5月23日に25周年をむかえ、コーエーテクモゲームスの自社通販サイト「ガストショップ」では2023年1月23日から25周年記念グッズの販売が始まりました。そして3月23日にはシリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』がリリース予定となっています。まだまだこのシリーズから目が離せませんね。


《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  2. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

    本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  3. 「スイッチ2」購入者の満足度、半数近くが「期待通り、良い感じ」と回答!─不満を感じた人の割合は?【アンケ結果】

    「スイッチ2」購入者の満足度、半数近くが「期待通り、良い感じ」と回答!─不満を感じた人の割合は?【アンケ結果】

  4. いつもと違うボーナス内容に注意!「ユニラン」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』は“ロト三部作のつながりを感じるシナリオ”を多数追加!「精霊ルビス」のビジュアルも美しい

  6. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  7. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  8. 美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

  9. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  10. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

アクセスランキングをもっと見る