人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる

『ウマ娘 プリティーダービー』より「マヤノトップガン」が日刊スポーツに登場しました。

ゲーム スマホ
『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる
  • 『ウマ娘』「マヤノトップガン」が95年クリスマスイブの有馬記念覇者として日刊スポーツの一面に登場!SNS上では喜びの声が寄せられる

ウマ娘 プリティーダービー』より「マヤノトップガン」が日刊スポーツの一面を飾りました。

史実の「マヤノトップガン」は95年クリスマスイブに行われた有馬記念で逃げて優勝。他にも菊花賞に宝塚記念、天皇賞(春)を制しており、それぞれのGIレースを異なる戦法で勝利したことから「変幻自在の脚質」と評されています。

今回の日刊スポーツへの登場に、ネット上では「まさかの一面で分かりやすくて買った!」や「マヤちん推しには嬉しい」、「他の有馬記念を勝った馬も載せて欲しい!」といった好意的な声や要望が寄せられました。

クリスマス・クリスマスイブの有馬記念に勝利した『ウマ娘』としては、1988年「オグリキャップ」や1989年「イナリワン」、1994年「ナリタブライアン」、2000年「テイエムオペラオー」、2016年「サトノダイヤモンド」がいます。今年の有馬記念はクリスマスに開催。今年の有馬記念を制した競走馬は、いつか『ウマ娘』に登場するのでしょうか。


日刊スポーツは新聞屋さんの他、コンビニでも販売中。記事執筆中にも「マヤノの新聞買えた!!」というSNSでの投稿が見られたので、実物の新聞が気になる方はお近くのコンビニに立ち寄ってみてください。


《蒼真》

デジタルガジェット・フェチです 蒼真

某年5月生まれ。幼少期からゲームウォッチを、ばらしたり機械に興味が出る。高校生から家電量販店で値引き交渉をするのが楽しく、パソコンを組むまではいかないが、一般人にしてはトライアンドエラーで機械に強い。PS・SS戦争の際は片方を売っては片方を買うを繰り返し、その後はドリームキャスト・Xboxとマイナー路線を進む。Xbox時代には、海外の人と渡り合っており洋ゲーも輸入するも、今やライトユーザー。いろいろ渡り歩きインサイドに流れ着いた流浪のひよっこライター。可愛いものが好き。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る