人生にゲームをプラスするメディア

【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得

ゲーマーにとっても今年のAmazonブラックフライデーは見逃せない!

その他 全般
【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得
  • 【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得
  • 【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得
  • 【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得
  • 【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得
  • 【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得
  • 【Amazonブラックフライデー】ゲーマーおすすめ商品5選!ゲーミングノートPCやモニターなどがお買い得

Amazonは2022年11月25日(金)0時~12月1日(木)23時59分の期間限定で、年にいちどのビックセール「Amazonブラックフライデー」を開催します。セールではPS5の「DualSense ワイヤレスコントローラー」や、ニンテンドースイッチの容量拡張に使えるマイクロSDカードなど、ゲーマーにとって見逃せないアイテムが特別価格となって登場します。

またエントリーすれば、セール期間内に合計1万円以上のお買い物で最大11%のポイント還元を受けられるキャンペーンも同時に開催されるのでお見逃しなく!


「Amazonブラックフライデー」はこちら

MSI ゲーミングノートPC Katana GF66 i7

本製品は、部屋にデスクトップ型のゲーミングPCを置くスペースがなかったり、ゲーミングPCを気軽に持ち運びたいというPCゲーマーにおすすめなMSIのゲーミングノートPCです。ゲームプレイに重要となってくるCPUやグラフィックスには、Core i7プロセッサーとNVIDIAのRTX30シリーズを搭載しているため、『Apex Legends』や『Fortnite』などの大人気ゲームでもストレスなくプレイできます。

また、持ち運びしやすいサイズをコンセプトに設計された本体は軽さ2.2kgと、カバンに入れていても快適に過ごすことができます。リフレッシュレートも144hzまで対応しており、FPSやバトルロイヤルゲームなどの動きが激しいゲームでもブレや残像感の少ない環境でプレイ可能です。

さらに、ゲーミングノートPCを使用するうえでネックになりやすい拡張性の少なさも、4つのUSBポート・HDMI端子・有線LANなどの豊富な拡張ポートを搭載しているので、自分の使いたいデバイスを自由に繋げて遊べます


【第11世代CPU・RTX3070搭載】MSIゲーミングノートPC Katana GF66 i7
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

MSI PRO MP241X モニター

MSIの「PRO MP241X」は、普段の仕事にも使えてPS4やニンテンドースイッチも快適に遊べるモニターが欲しいと考えている人におすすめです。本製品は、23.8インチの画面に照明器具などの映り込みが少ないノングレアパネルを採用することで目の疲労感を軽減し、長時間の作業が基本となるデスクワークにピッタリなモニターとなっています。

またリフレッシュレートは75hzまで対応しており、PS4やニンテンドースイッチで快適にゲームをプレイするには最適のモニターと言えます。さらに、画面のチラつきを抑えるアンチフリッカー機能も搭載しているので、ゲームへの高い没入感を体感可能です。スリムなベゼルが採用されており、視界のノイズを最大限排除できるのもゲーマーにとっては嬉しいポイントですね!


DualSense ワイヤレスコントローラー

よりリアルなゲーム体験ができる大人気のコントローラー「DualSense ワイヤレスコントローラー」。本製品は、PS5用コントローラーとして発売された周辺機器でしたが、今や多くのPCゲーマーにも愛用されているコントローラーです。

このコントローラーのひとつの特徴として、プレイ内容に応じてボタンの抵抗力が変化する新機能「アダプティブトリガー」があります。本機能ではゲーム内のキャラクターが弓を引けば同様の感覚をプレイヤーも感じられ、これまで以上の没入感を感じることが可能です。

また、同じく新しく搭載された新機能の「ハプティックフィードバック」では、手に持っている武器のリアルな反動やキャラクターが歩く地面の質感などを、振動で感じ取れます。さらにデザイン性も高く、ツートンカラーとライトバーで彩られた本体はゲームへのモチベーションを高めるのにも役に立ちますよ!


サンディスク microSD 128GB

ニンテンドースイッチでゲームをプレイしている人ならいちどは直面したことのあるデータ容量問題……。ニンテンドースイッチ本体のメモリ容量はわずか32GBと、とても少なくダウンロード版のソフトを複数購入したらすぐにいっぱいになってしまいます。メモリー製品を中心に扱う「SanDisk」のマイクロSDカードは、そんなニンテンドースイッチの少ないデータ容量を拡張できる必須級のアイテムです。

本製品は128GBと十分なデータ容量を備えており、新シーズン開幕が目前に迫っている『スプラトゥーン3』はもちろん、いま話題沸騰の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』をダウンロードしてもデータ容量がいっぱいになる心配がありません。また、耐衝撃性・耐温性・防水性・耐X線を備えているので、我々ゲーマーにとっては命の次に大事と言っても過言ではないゲームデータをさまざまな危険から守ってくれます。


サンディスク microSD 128GB Nintendo Switch メーカー動作確認済
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

アストロシティミニ V

本製品は、1990年代にゲームセンターを席巻した「アストロシティ」を手のひらサイズで忠実に再現したアーケードマシンです。当時のゲームセンターに設置されていたシューティングゲーム特有の縦に大きい画面を再現するため4.6インチの縦型液晶を採用。これにより、縦スクロールシューティングを中心とした「ZAXXON」」や「達人王」をはじめとする名作の数々を当時と同じ感覚で楽しめます。

また操作ボタンは小さいながらも実機「アストロシティ」と同じ素材が使われており、懐かしい手の感覚を味わえるのも魅力ですね。100円玉を握りしめて通ったゲームセンターでの興奮を大人になった今、再び体感しちゃいましょう。


アストロシティミニ V
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

以上、Amazonブラックフライデーの対象商品の中からゲーマーに必見のアイテムを5つ紹介しました。今年のブラックフライデーセールで何を購入するかの参考になれば幸いです


「Amazonブラックフライデー」はこちら
《酒井 雄斗》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  3. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  4. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  5. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  7. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

アクセスランキングをもっと見る