人生にゲームをプラスするメディア

本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!

現役ゲームライターが、ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみました。自腹なので、購入するタイトルをガチ目線でチョイス! 果たして今回のセールで何を買ったのか。お勧めセール商品と合わせてお届けします。

ゲーム 特集
本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!
  • 本職ライターが“ゲームのセール”で何を買う? ゲオの「ブラックフライデーセール」に挑んでみた─自腹ゆえにガチチョイス!

■気になるセールソフトをかき分け、約5,000円で2本のゲーム+αをリアル購入!

こうした所持済みのタイトルを外し、ゲオ店舗の「ブラックフライデーセール」で気になった作品はいくつもあります。まずスイッチでは、『メトロイド ドレッド』(2,980円)に心惹かれましたが、腕前が問われそうなのと、まだ遊んでいない『メトロイド』の過去作が多いので、今回は見送り。

『ARMS』(1.980円)も魅力的でしたが、対戦ゲームがあまり得意ではなく、こちらもまだ静観。『ピクミン3 デラックス』(3,480円)はWii Uで『ピクミン3』を、『ライブアライブ』(2,980円)はSFC版を、それぞれプレイ済み。『やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ』(1.980円)は、DSソフト『やわらかあたま塾』を(遅まきながら)少し前に買ったばかりと、個人的な事情が色々と立ちはだかります。

またPS4ソフトだと、まだプレイしていないオープンワールド作品の『バイオミュータント』(1,980円)『ファークライ6』(2,980円)を一度手に取ったものの、これから年末にかけてボリュームの大きなゲームを遊ぶ時間を作れなさそうなので断念。PS5版『ダイイングライト2 ステイ ヒューマン』(1,980円)も、同じ理由で諦めました。

こうした取捨選択を経て、今回行われたゲオのブラックフライデーセールで実際に購入したのは、スイッチ版『トライアングルストラテジー』(2,480円)と、PS4版『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』でした。

『ファイアーエムブレム』以来、シミュレーションRPGが好きになり、『タクティクスオウガ』などにも魅了されてきた筆者。そのため、『トライアングルストラテジー』もずっと気になっていたものの、発売当時は時間的都合がつかず、縁がありませんでした。しかし今回の2,480円という価格は、見逃すには惜しいほどのセール価格。ほぼノータイムで飛びつきます。

もう1本の『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』は、もとになったPS2版を遊んでいたので、興味を惹かれつつもなかなか手を出せず。しかし、どこかで腰を上げないと遊ばずに終わってしまうと考え、お得度に背中を押されて今回購入しました。

厳選して選んだこの2本は、一般的な中古相場と比べてもかなりお得な部類なので、同じような理由で悩んでいる方にもお勧めしたいセール価格です。個人的にも、十分過ぎる収穫でした。

しかし、買ったのはゲームソフトだけではありません。実は、ゲームの周辺機器もセールの対象で、500円(税抜)以下のものはたったの100円に! 税込みでも110円という破格の安さです。このセールを活用し、スペア用として「Wii U フィットメーター」「Wiiモーションプラス」「Wiiセンサーバー」「Wiiヌンチャク」を購入しました。

運動不足解消は、今だと『リングフィット アドベンチャー』が現役ですが、同じものを続けていると飽きる可能性が。その時のために『Wii Fit Plus』と「Wii U フィットメーター」を用意してあるものの、周辺機器の予備はあって困るものではありません。それが100円とくれば、悩む理由はないでしょう。また、Wii系の周辺機器はWiiUで使えるので、こちらも替えがあれば一安心です。

ちなみに自分が足を運んだ店舗では、「DUALSHOCK4 背面ボタンアタッチメント」の中古品もありました。残念ながらセール対象ではなく、しかも箱などがない現物のみでしたが、2,880円はまあまあのお手頃感。こちらも既に所持済みなのでスルーしましたが、もし持ってなかったら心が揺れていたと思います。

■オンラインストアもブラックフライデーセール中! しかし、手ごわくて敗北……

付いている値札はいずれも、セール前のもの。どれだけお得だったのか、よくわかります。

ゲオのブラックフライデーセールを舞台に、ゲームライターがリアルに悩み、購入したレポートはいかがでしたか。あなたのゲーム購入の参考になれば幸いです。

今回紹介したセールソフトと近い価格の中古相場をネット上で見かけることもありますが、ネット場合は通販、つまり送料が入るため、実質的な価格が上がります。

また、今回の表記は税抜きなので、購入時には消費税分が上乗せされますが、500円以上の中古ソフトを2本購入すると500円引きになるサービスも行われており、合計金額が5,000円程度なら消費税分を打ち消せます。このサービスと送料がかからない点を考慮すると、ネット上にある一般的な中古相場よりも実質的に安くなるのでご安心ください。

しかもゲオは、今回紹介した店舗でのセールだけでなく、オンラインストアでもセールを実施しています。11月23日に更新されましたが、『マリオカート8 デラックス』(3,999円)やPS5版『The DioField Chronicle』(1,999円)などの目玉商品は早々に売り切れ。ですが、セール対象商品自体はこのほかにも多数あるので、興味がある方はそちらも合わせてチェックしてください。

ちなみに筆者は、11月18日スタートのオンラインストアセールに出遅れ、『フィスト 紅蓮城の闇』や『夜、灯す』、『メガトン級ムサシ』といった今回のセールとは関係ないソフトを購入。また、11月23日更新分にも挑み、『The DioField Chronicle』をカートに入れたものの、ほかの商品をチェックしている間に売り切れてしまいました。

オンラインストアのセールでは上手く立ち回れなかったものの、店舗のセールの成果は個人的に満足度高め。また、既に持っているので購入はしませんでしたが、記事の前半で紹介した各作品はいずれも魅力あるものばかり。それをこの価格で買えるとなれば、お勧めしない理由がないくらいです。この記事を参考に、ゲオのブラックフライデーセールに足を運んでみてください。11月27日まで開催しているので、チャンスはまだありますよ。


ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版
¥9,000
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  2. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

    桜井政博「おっ、よさげですね」(すっとぼけ) ―22年ぶり『カービィのエアライド』新作発表で見事な“しらばっくれ芸”を披露

  4. あなたは条件満たしてる?「ニンテンドースイッチ2」抽選応募に必要な“プレイ時間・加入期間”の確認方法を紹介

  5. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  6. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  7. ニンテンドースイッチ2の抽選販売が開始!“プレイ時間・加入期間”など応募条件の確認を忘れずに

  8. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  9. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

  10. 『勝利の女神:NIKKE』で“ニケ2のプロトタイプ(嘘)”解禁? お馴染み“セクシーショット”はシフティーの……!? 驚きのイベミも必見【エイプリルフール】

アクセスランキングをもっと見る