人生にゲームをプラスするメディア

漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!

漢字を学べるアプリ『国語海賊』に、IPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場します。

モバイル・スマートフォン iPhone
漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!
  • 漢字を学べるアプリ『国語海賊』にiPhoneのLiveText機能を使った「探検島」モードが登場!

ファンタムスティックは、小学校1年生から6年生で学ぶ全1,026漢字を楽しく学べる『国語海賊~小学漢字の海~』のiOS版に、Live Text機能を用いた漢字学習機能「探検島」を実装しました。

◆身近にある漢字を探してコレクションカードをゲット!

『国語海賊』は、小学生で習うすべての漢字を学べるアプリです。小学1年生から6年生まで学年ごとにステージを分けており、自発的に楽しく学べるようになっています。

今回追加する「探検島」は、iPhoneのLive Textのテキスト認証機能を使用して、家の中や町中など現実環境の中にある「漢字」を見つけるのが目的。たくさんの漢字を見つけて、限定コレクションカードのゲットを目指しましょう。


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『ららマジ』南さくら先輩の実装済み全ドレスを見てみよう【UPDATE】

    『ららマジ』南さくら先輩の実装済み全ドレスを見てみよう【UPDATE】

  3. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

    鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  4. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  5. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  6. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『アズレン』今年のエイプリルフールは「胸」ともケッコン!?ドキドキ間違いなしの“ぶっ飛んだケッコン式”を紹介

  9. 『ウマ娘』コミカライズ作者も反応!たくましく美しい「ばんえいウマ娘」がトレンド入り

  10. 『FGO』約4年使ったスマホを最新機種にしたら世界が変わった話―そのロード時間はステラが如く【特集】

アクセスランキングをもっと見る