人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』各ソフトで「特別なピッピ」貰える!ピッピと月をテーマにした「おつきみピッピ」開催決定

ピッピと月をテーマにさまざまな情報発信や企画を実施する催し「おつきみピッピ」が開催決定。『ソード・シールド』などで「特別なピッピ」を貰えます。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン』各ソフトで「特別なピッピ」貰える!ピッピと月をテーマにした「おつきみピッピ」開催決定
  • 『ポケモン』各ソフトで「特別なピッピ」貰える!ピッピと月をテーマにした「おつきみピッピ」開催決定
  • 『ポケモン』各ソフトで「特別なピッピ」貰える!ピッピと月をテーマにした「おつきみピッピ」開催決定
  • 『ポケモン』各ソフトで「特別なピッピ」貰える!ピッピと月をテーマにした「おつきみピッピ」開催決定
  • 『ポケモン』各ソフトで「特別なピッピ」貰える!ピッピと月をテーマにした「おつきみピッピ」開催決定

株式会社ポケモンは、9月10日の中秋の名月に向けて、ピッピと月をテーマにさまざまな情報発信や企画を実施する催し「おつきみピッピ」を発表しました。

記事執筆時点(8月26日)では、全国のポケモンセンターで「特別なピッピ」を貰えるプレゼントキャンペーンを予告。スマホ向けアプリ『ポケモンマスターズ EX』の新コンテンツ「トレーナーズサロン」にて、リーリエ&ピッピと交流できることも紹介されています。

このほかにも4つのコンテンツが「Comin Soon」とされており、各内容が気になるところ。特設サイトでは、ピッピと月に関するトリビアなども紹介されていますので、あわせてご確認ください。

◆全国のポケモンセンターで「おつきみピッピ」をゲットしよう!

全国のポケモンセンターにて、各種ゲームでピッピを貰えるプレゼントキャンペーンが実施されます。このピッピは、「ムーンフォース」「しねんのずつき」といった月や夜空を連想させる技を覚えているなど、お月見にちなんだ特別なピッピとなっています。

ピッピを受け取るには、9月3日~9月11日の期間中、全国のポケモンセンターでシリアルコードを受け取る必要があります。ただし、受け取るにはスタッフに「あること」をする必要があるとのこと。詳細は後日発表されます。

なお、シリアルコードは3種類記載されており、それぞれ『ポケモン ソード・シールド』『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』『Pokémon LEGENDS アルセウス』で使用可能です。

◆『ポケモンマスターズ EX』3周年!「トレーナーズサロン」で、リーリエ&ピッピと交流しよう!

スマホ向けアプリ『ポケモンマスターズ EX』にて、トレーナーと交流できる新コンテンツ「トレーナーズサロン」が実装。交流できるトレーナーの中には、リーリエ&ピッピの姿も!

「トレーナーズサロン」では、トレーナーたちと交流を深めて親密レベルを上げると、メモリアルフォトやメモリアルエピソードなどの報酬を獲得できます。交流を深めていく中で、リーリエ&ピッピの意外な一面が見られるかも…?とのこと。


©1995, 1996, 1998 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©2019 DeNA Co., Ltd.
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

    スイッチ版『CHAOS;HEAD NOAH / CHAOS;CHILD DOUBLE PACK』2月24日発売!初回製造分には、あの「セクシーパッチ」も付属

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  5. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  6. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  7. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  8. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

アクセスランキングをもっと見る