人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション

『モンハンライズ:サンブレイク』NPC同行の「盟勇クエスト」に注目!細かな動きまで凝ってます。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』盟勇「ミノト」さんを連れ回したい!ポーズは自由自在、投げキッスには“鉄壁”なリアクション

ニンテンドースイッチ/Steam向けハンティングACT『モンスターハンターライズ:サンブレイク』には新要素として、ストーリー上のNPCと共にクエストへ挑戦できるようになる「盟勇クエスト」が登場しました。

「一般オトモガルク」として、ミノトさんに付いていきます。ハンターじゃないよ。ただのオトモガルクだよ。

そんな中でも筆者が注目したのは、カムラの里の住人でもあり、集会場クエストの受付嬢でもある「ミノト」さん。集会場の受付嬢ということもあって、『モンハンライズ』の頃からお世話になりまくっているハンターも多いはず。

そこで今回は、ミノトと共に盟勇クエストに挑戦!彼女の動きをひたすら観察したいと思います。

ミノトが同行するクエストの1つ目はタマミツネの狩猟。盟勇同行クエストでは、NPCは予め決められた装備で出撃します。ミノトの場合はランス固定で、調査クエストでは狩猟笛も選択可能になります。

盟勇情報のタブではNPCの行動傾向やステータスも確認できます。HPは450と同行するNPCの中ではかなり高く、入れ替え技や装備のスキルを見ても、「堅実な立ち回り」を意識していることが分かります。モンスターの注意を引きやすくなる「陽動」のスキルも、防御力が自慢のランスともマッチしていますね。

◆いざクエストへ!見てるだけで楽しい、NPCのリアクション!

さて、実際にクエストに出発!「盟勇クエスト」に登場するNPCは、単純に付いてくるだけじゃなく、プレイヤーの様々な行動にリアクションを取ってくれます。こんがり肉が焼けると褒めてくれたり、ジェスチャーをすると拍手や頭を悩ませたりなど、細かくリアクションが用意されている模様。

ちなみに、「NPCに投げキッスをすると返してくれる」という話を耳にしたので試してみたところ、ミノトには拒否されました。さすがの「防御7」と「ガード性能5」ですね。

また、同行するNPCはフクズクによるカメラモードにも対応しており、ポーズを指定することでNPCも同様のポーズをとります。「このNPCは絶対にこんなポーズしない」というポーズにも対応しているので、いろいろとスクショが捗りそうです。

クエスト中もただ攻撃するだけでなく、翔蟲を使用したり、アイテムでプレイヤーを支援してくれたりと、まるでマルチプレイのような狩猟体験が可能です。

ミノトはランスの鉄虫糸技である、「デュエルヴァイン」を主体として立ち回っています。この鉄蟲糸技はガード性能を大きく上昇させる効果があるほか、発動時に突き刺したクナイの場所までジャンプを可能にするという、かなり使い勝手の良いアクション。クエスト中でも敵めがけて大ジャンプを繰り出すミノトさん、素敵です!

また、ミノト独自の行動として「自身にエンエンクの効果を発動させ、モンスターの注意を引き付ける」といったこともしてくれます。誘導状態となったモンスターをうまく活用すれば、大きな隙を作ったり、同士討ちで大ダメージを与えたりできそうです。

さらには同行NPCが戦闘中一時離脱し、他のエリアにいるモンスターに操竜をして復帰することもあります。豪快にナルガクルガやアンジャナフを乗りこなすミノト、かっこいい!!一方でプレイヤーの近くで操竜待機となったモンスターには乗ろうとしないなど、あくまでもハンター優先の設計がうかがえます。

◆他のNPCとの「掛け合い」は?調査クエストにも出発!

同行クエストや調査クエストで気になるのはやはり、他NPCとの掛け合い!特定のNPC同士でクエストに出発することで、クエスト開始前やクリア後などに特殊な会話が発生します。今回はミノトということで、やはりヒノエ姉さまとの掛け合いを見るべく、一緒に狩りに出発してみます。

ヒノエ・ミノト両方の同行クエストをクリアすることにより、二人と一緒に挑戦できる同行クエストが発生。特別な報酬は用意されていませんが、ミノト好きとして行かない理由がありません!!

とりあえず、初手は安定のスクショタイム。両者ともにおとなしめな性格のキャラクターですが、ご覧の通りポーズは自由自在です。ちなみにNPCのリアクションを眺めていたり、スクショを撮っていたら食事効果の「短期催眠術」が切れました。クエストの残り時間にはくれぐれもご注意ください。

クエスト開始時、クリア時の会話は何パターンか存在している模様です。ヒノエの他にも、同じくカムラの里出身の「ウツシ教官」や、妹同士の「ロンディーネ」などで特殊な掛け合いが発生することが確認されています。セリフが左に表示されないボイスのみの掛け合いも存在するので、クエスト開始時に聞き逃さないようにしましょう!

ちなみにヒノエ・ミノト両者がいる状態で投げキッスをしたところ、ヒノエ姉さまは返してくれました。相変わらずミノトのガードは鉄壁です。


ということで今回は、『モンハンライズ:サンブレイク』で追加された新要素である「盟勇クエスト」を紹介してきました。ミノトやヒノエだけでなく、フィオレーネやアルロー教官など、『サンブレイク』で登場したNPCともクエストに挑戦できるほか、盟勇クエストを進めることによって新しい装備も生産可能になります。武器によってはありがたいスキルを持った装備も多いので、ぜひ挑戦してみてください!


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kurokami》

チャーシュー麺しか勝たん kurokami

1999年生まれ。小さい頃からゲームに触れ、初めてガチ泣きした作品はN64の『ピカチュウげんきでちゅう』です。紅蓮の頃から『FF14』にどハマりしており、Game*Spark上ではのFF14関連の記事を主に執筆しています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

    アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る