人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!

待望の続編『ファイナルファンタジーVII REBIRTH』が先日発表されました。物語の中盤を描くと思われるため、あの「ゴールドソーサー」も含まれるのではと期待が高まっています。そこで今回は、原作で遊んだミニゲームなどを思い出しつつ、アレコレと想像してみました。

その他 特集
『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!
  • 『FF7 リバース』で「ゴールドソーサー」はどうなる? あのミニゲーム、胸高鳴るデート……妄想が膨らむ!

■「チョコボレース」が進化するなら、あの作品寄りになってもいいかも?

画像は『FF7』より。

『FF』シリーズの様々な作品に登場する「チョコボレース」。現時点のナンバリング最新作『FFXV』や、MMORPGとして今も高い人気を得ている『FFXIV』などでも楽しむことができる、定番の人気コンテンツです。

ミニゲームの形としてチョコボレースが始まったのは、原作の『FF7』から。作品ごとにゲーム内容は細かな違いがありますが、可愛いチョコボと関われるレースは和み要素が満点。いつどこで出会っても嬉しいコンテンツのひとつでしょう。

原作のチョコボレースでは、ティファやシドが騎乗することもありました。『FF7 リバース』でも引き続いての参加を希望しますが、他のメンバーがチョコボにまたがる姿も見てみたいもの。バレットを乗せてくれるチョコボは、さぞ逞しい体格の持ち主になりそうですね。……もしくは、でぶチョコボかも。

また原作では、チョコボの育成も行えました。勝敗の予想や騎乗でのレース参戦だけでなく、より強いチョコボの育成に燃えた方も多いはず。この要素も『FF7 リバース』に取り込まれたら、さぞ遊びがいのあるコンテンツになりそうです。

チョコボでレースといえば、『チョコボレーシング ~幻界へのロード~』や『チョコボGP』も連想しますが、あちらはゲーム性も含めてカーレースに近い形です。ここはむしろ、競馬要素が色濃い『チョコボスタリオン』の方向性を熱望! 『GP』で復活した『チョコボレーシング』に続いて、『スタリオン』もこの令和に蘇ったっていいじゃない!

■一番気になるのは、やっぱり「デート」! 誰が来る? 新参戦はある?

画像は『FF7』より。

ゴールドソーサーでも特に印象深いミニゲームをピックアップしてきましたが、この他にもスノーボードや腕相撲、バスケットに3Dバトラーなど、枚挙に暇がないほどたくさんのミニゲームが揃っていました。

ですが、そうしたコンテンツと比べても見劣りしない……いえ、比べようのない魅力的な要素が、当時のゴールドソーサーにはありました。それは、誰もが思い出に刻んだであろう「デート」です。

『FF7 リメイク』にも盛り込まれていましたが、エアリスがボディガードの報酬として「デート1回」とクラウドに持ちかけました。半ば冗談とも取れる発言でしたが、原作では後にたどり着いたゴールドソーサーにて、この約束が無事に果たされます……ただし、プレイ次第では、の注釈がつきますが。

といっても、それほど難しい条件はなく、エアリスに好意的な行動を取っていれば、まず問題なくエアリスとのデートにこぎ着けます。また、ティファの好感度を稼げる選択肢を知っていれば、多少の作業は必要ですが、彼女とのデートすることも十分可能です。

一方、バレットやユフィとのデートは難易度が高く、綿密な手順とエアリス・ティファの好感度を稼がない立ち回りが必須でした。その手強さゆえに、「意図してないのにバレットとのデートになった」という悲劇からは逃れられますが、見ようと思うとそれなりの根気が求められます。加えて、1プレイで見られるデートの相手はひとり限りなのも、手強さに拍車をかけていました。

原作では一部キャラのハードルがかなり高かったデートイベントですが、『FF7 リバース』ではどうなるのか。デートのさらなる充実に、期待を寄せたいところです。

ちなみに『FF7 リメイク』にも、好感度によってエアリス・ティファ・バレットのいずれかが登場する分岐イベントがありました。いずれも、各キャラクターに相応しい一面が垣間見られる名シーンでしたが、こうした場面にバレットが候補に入っていたところから、『FF7 リバース』のデートで彼が外される可能性は低いと見ています。むしろタイミングをうまく調整し、他のメンバーも新たに追加されてくれたら……!

(まだ確定していませんが)『FF7 リバース』のデートも、きっと忘れられないひとときになることでしょうし、ミニゲームがどんなパワーアップを遂げるのか、そちらも楽しみです。『FF7 リメイク』のこだわりぶりを見る限り、こうした要素が外されるとは考えにくいものの、早く新情報が届いて確定して欲しいものです。

とはいえ、確定したらしたで、今度は早く遊びたくて待ちきれなくなりそうですが。ああ、来冬が待ち遠しい!



ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5
¥7,942
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

    「ちいかわ」ナガノ先生によるコラボグッズに驚き!「闇金ウシジマくん」20周年記念原画展が大阪で開催

  2. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

    「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  3. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 【特集】今年の夏もホラーゲームで涼もう!「SILENT HILL」の完全新作や話題のインディーなど暑さを忘れるタイトルがずらり

  6. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  7. 「ウマ娘 シンデレラグレイ」×「野郎ラーメン」コラボ開催!オグリたちの店員風新規描き下ろしイラストグッズや限定メニューを展開

  8. 【コスプレ】『ドラゴンボール』牛魔王の娘チチが美しく成長したぞ!人気レイヤー・まゆろん【写真10枚】

  9. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  10. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

アクセスランキングをもっと見る