人生にゲームをプラスするメディア

「ゼノブレイド3」追加DLC「エキスパンション・パス」発表!意味深すぎる“パッケージイラスト”にも注目

任天堂は『ゼノブレイド3』の拡張コンテンツ「ゼノブレイド3 エキスパンション・パス」を発売決定しました。

任天堂 Nintendo Switch
「ゼノブレイド3」追加DLC「エキスパンション・パス」発表!意味深すぎる“パッケージイラスト”にも注目
  • 「ゼノブレイド3」追加DLC「エキスパンション・パス」発表!意味深すぎる“パッケージイラスト”にも注目
  • 「ゼノブレイド3」追加DLC「エキスパンション・パス」発表!意味深すぎる“パッケージイラスト”にも注目

任天堂は6月22日、ニンテンドースイッチ向けRPG『Xenoblade3(ゼノブレイド3)』の情報公開イベント「ゼノブレイド3 Direct 2022.6.22」にて、拡張コンテンツ「ゼノブレイド3 エキスパンション・パス」の発売決定を発表しました。

敵対する2つの国家からなる世界「アイオニオン」を舞台に、それぞれの軍隊に所属する6人の兵士による「命」をテーマとした物語が描かれる本作。『ゼノブレイド』シリーズの3作目であり、『ゼノブレイド』と『ゼノブレイド2』、2つの世界をつなぎ、未来へと旅立たせる「シリーズの集大成的な作品」になると言います。

今回発表された「ゼノブレイド3 エキスパンション・パス」では、7月29日の発売日から2023年末にかけて、全4弾の追加コンテンツを順次配信。チャレンジバトルや新クエスト、全く新しいオリジナルストーリーなどが追加予定です。各配信内容・配信時期は下記の通り。

■2022年7月29日
・冒険をサポートするアイテム
・色変えファッション装備

■2022年12月31日まで
・強敵とのチャレンジバトル
・新たなヒーローとクエスト
・新規デザインのファッション装備

■2023年4月30日まで
・強敵とのチャレンジバトル
・新たなヒーローとクエスト
・新規デザインのファッション装備

■2023年12月31日まで
全く新たなオリジナルストーリー

また、上記以外にも「ゼノブレイド3 エキスパンション・パス」で遊べる追加コンテンツが配信される可能性があるとのこと。なお、各コンテンツの単品販売は予定されていません。

各コンテンツに期待が高まるなか、SNS上では「ゼノブレイド3 エキスパンション・パス」のパッケージイラストが話題に。歴代シリーズの“主人公が使っていた剣”が集まっていることから、ファンの間では「シュルク、レックスが登場するのでは!?」と予想されています。


「ゼノブレイド3 エキスパンション・パス」は、『ゼノブレイド3』と同じく2022年7月29日に発売予定。価格は3,000円(税込)です。


Xenoblade3(ゼノブレイド3)-Switch
¥7,573
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

    『カセキホリダー ムゲンギア』のコロコロ限定DL版が登場、リバイバーなどを追加

  4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  5. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  6. 『パワポケR』戦争編とWW2にまつわる文学―やたらめったら秀逸な戦争体験ができる「野球ゲーム」がここにある

  7. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  8. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】花柄の浴衣の作り方を解説─とっておきのマイデザインを着て、花火大会で目立っちゃおう!

  9. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  10. 『モンハンライズ』ヘビィボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー圧倒的火力で敵を粉砕【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る