人生にゲームをプラスするメディア

ハッシュタグ「#ポケモンと生活」が大ブーム!時代と共に変わる“人とポケモン”のあり方

いつでもポケモンたちと一緒。

任天堂 その他
ハッシュタグ「#ポケモンと生活」が大ブーム!時代と共に変わる“人とポケモン”のあり方
  • ハッシュタグ「#ポケモンと生活」が大ブーム!時代と共に変わる“人とポケモン”のあり方
  • ハッシュタグ「#ポケモンと生活」が大ブーム!時代と共に変わる“人とポケモン”のあり方
  • ハッシュタグ「#ポケモンと生活」が大ブーム!時代と共に変わる“人とポケモン”のあり方
  • ハッシュタグ「#ポケモンと生活」が大ブーム!時代と共に変わる“人とポケモン”のあり方

約26年に及ぶ『ポケットモンスター』シリーズの歴史において、人間とポケモンの関係性には大きな変化が生じてきました。現在、SNS上では「#ポケモンと生活」というハッシュタグにて、その最先端を行くような表現が生まれています。

テーマは「ポケモンと共存する世界」

「#ポケモンと生活」は、『ポケモン』ファンたちが主に二次創作を投稿するために使っているハッシュタグ。元々はTwitterから生まれたと言われていますが、その他のサイトでも広まっています。

投稿されるのは、ポケモンと共に過ごす日常を想像したイラストやマンガなど。また、二次創作以外では、ポケモンのぬいぐるみやフィギュアと一緒に撮影した写真などを見かけることも。

ハッシュタグには一般のファンだけでなく、プロのクリエイターが参加することも珍しくありません。たとえば、人気イラストレーター・ネヲさんの作品はとくに大きな話題を呼んでいました。

イラストの中では、たくさんのポケモンと暮らす人間の姿が描かれており、「ポケモンと生活」というテーマにぴったり。くさ・みず・ほのおといった属性をもつポケモンたちと共存するため、人間が工夫しながら生活するところに、豊かな世界観の広がりを感じさせます。

さらにはYouTubeの『ポケモン』公式チャンネルも、今年2月に同様のテーマを意識したショートムービー「ポケモンたちとの甘い冬」を投稿。

そこでは実写とCGを組み合わせた映像によって、ピカチュウやプリンとのあたたかい触れ合いが描かれています。動画の予告編には、ハッシュタグ「#ポケモンと生活」もしっかり付けられていました。

【公式】ショートムービー 「ポケモンたちとの甘い冬」予告編

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  2. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  5. ニンテンドースイッチ、十字ボタン搭載の携帯モード専用L側コントローラーに「マリオカラー」登場!

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る