人生にゲームをプラスするメディア

コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信

コピーの組み合わせや人型の味方キャラなどちょっと異色な作品。

任天堂 Nintendo Switch
コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信
  • コピー能力の組み合わせが特徴的な『星のカービィ64』が「NINTENDO 64 Nintendo Switch Online」に登場!5月20日配信

任天堂は、有料サービス「Nintendo Switch Online 追加パック」加入者が利用できる「Nintendo Switch Online NINTENDO 64」向けに、『星のカービィ64』を配信することを発表しました。

本作はニンテンドウ64向けに2000年に発売された『星のカービィ』シリーズの1作。カービィは妖精の「リボン」を助けるため、ポップスターに散らばったクリスタルを集める旅に出ます。

同シリーズで初めてフィールドやキャラクターが3Dグラフィックで表現され、それを活かしたステージも登場します。なおゲームプレイ自体は過去作のものを踏襲しており、『スーパーマリオ64』や『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のように3D空間を自由に動ける作品ではありません。

特徴的な要素として、コピー能力の組み合わせられる「コピー能力ミックス」が挙げられます。これはカッターやアイス、ストーンやバーニングなどお馴染みのコピー能力を2つ組み合わせて、特別な能力を使用できるというものです。

例えばバーニングとニードルで弓に変身したり、アイスとスパークを組み合わせて回復アイテムを出す冷蔵庫になったりと、ユニークな変身アクションを駆使できます。

『星のカービィ64』は、5月20日に配信予定。任天堂公式サイトでは当時の攻略雑誌記事も掲載されています。

最新作『星のカービィ ディスカバリー』はシリーズ初の3Dアクションとなりましたが、『64』は3D表現に初めて挑戦した作品ということで、こちらの作品に触れてみるのも良いのではないでしょうか。


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  3. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『ダイパリメイク』“伝説厳選”作業中のトレーナー必見!究極の捕獲要員・ドーブルをご紹介

  6. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  7. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

  8. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  9. 『あつまれ どうぶつの森』離島で再会する元住人に記憶がないのはなぜ?―4つの仮説を立ててみた

  10. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

アクセスランキングをもっと見る