人生にゲームをプラスするメディア

制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」

使えるカードも限られてるのに、お見事!

任天堂 Nintendo Switch
制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」

コナミデジタルエンタテインメントがPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Steam/ニンテンドースイッチ/スマホで配信する『遊戯王 マスターデュエル』。本作にて3月23日から「N/Rレアリティ フェスティバル」が実施中です。

NかRのカードしか使用できない中、さまざまなデッキが使われている本イベント。そんな限られた環境で、Twitterに投稿された見事なワンターンキルの動画が話題になっています。

◆攻撃力20,000!これぞ「ディノインフィニティ」の真骨頂!

今回のデッキを使用したのは、びすけっと(@Bisuketto_de_Ei)さん。動画は相手が「魔法&罠ゾーン」と「メインモンスターゾーン」に、1枚ずつカードをセットしている状況から始まります。

まずは魔法カード「カバーカーニバル」を使い、攻撃力0の「カバートークン」を展開しつつ、相手の場に攻撃力3,300の「雷撃壊獣サンダー・ザ・キング」を特殊召喚。それから「ディノインフィニティ」という、攻撃力が除外されている自分の恐竜族モンスターの数に1,000をかけた数字になるモンスターを召喚します。

そしてびすけっとさんは、すぐさまトークンで特攻し3,300のダメージを受けます。これだけならただの自爆ですが、その瞬間、手札から「ヘル・テンペスト」を発動。このカードは自分が3,000以上の戦闘ダメージを受けた時に発動でき、お互いのデッキ・墓地のモンスターを全て除外します。

この結果、「ディノインフィニティ」の攻撃力が一気に20,000に!そのままびすけっとさんは「ディノインフィニティ」で「雷撃壊獣サンダー・ザ・キング」に攻撃。勝負を決めました。これは気持ち良い……!

特に鮮やかなのが「ヘル・テンペスト」の発動方法。「3,000以上の戦闘ダメージを受けた時」という厳しい発動条件を、あっさりと満たしてみせました。

しかも除外された場合に特殊召喚する「ジャイアント・レックス」も場に出しています。このモンスターも、除外されている自分の恐竜族モンスターの数だけ攻撃力が200アップする効果が。そのため「ディノインフィニティ」には負けますが、それでも攻撃力は6,000になっています。

動画を見た他のデュエリストからは「清々しいまでの超火力」「脳筋は最高の戦法」「こういうデッキまじで好き」「参考にさせていただきます」など絶賛の声が。やっぱり、高攻撃力で思いっきり殴りつけるのはロマンあるな……!


《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. 『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

    『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ヒロイン級に可愛いモンスター娘、ツェンカーちゃんに注目したい【特集】

  4. 【実験】アイレムのファミコンカセットに付いてたLEDライトは、夜間どれくらいの距離まで認識できるのか?

  5. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  6. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

  8. DS『超化石モンスターバトル ゲキトツ・ギャラクシー』コンプリートBOXプレゼントキャンペーン実施

  9. 定価10倍のプレミアソフト、DS『コロぱた』がDSiウェアで復刻か ― ラックプラス社長がTwitterで「デバッグ作業」を報告

  10. 『ゼノブレイドクロス』戦闘の基本から仲間と連携を図る「ソウルボイス」まで、映像と共にご紹介

アクセスランキングをもっと見る