人生にゲームをプラスするメディア

制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」

使えるカードも限られてるのに、お見事!

任天堂 Nintendo Switch
制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」
  • 制約厳しい「N/Rフェス」で攻撃力2万!『遊戯王 マスターデュエル』の脳筋コンボに「こういうデッキまじで好き」

コナミデジタルエンタテインメントがPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Steam/ニンテンドースイッチ/スマホで配信する『遊戯王 マスターデュエル』。本作にて3月23日から「N/Rレアリティ フェスティバル」が実施中です。

NかRのカードしか使用できない中、さまざまなデッキが使われている本イベント。そんな限られた環境で、Twitterに投稿された見事なワンターンキルの動画が話題になっています。

◆攻撃力20,000!これぞ「ディノインフィニティ」の真骨頂!

今回のデッキを使用したのは、びすけっと(@Bisuketto_de_Ei)さん。動画は相手が「魔法&罠ゾーン」と「メインモンスターゾーン」に、1枚ずつカードをセットしている状況から始まります。

まずは魔法カード「カバーカーニバル」を使い、攻撃力0の「カバートークン」を展開しつつ、相手の場に攻撃力3,300の「雷撃壊獣サンダー・ザ・キング」を特殊召喚。それから「ディノインフィニティ」という、攻撃力が除外されている自分の恐竜族モンスターの数に1,000をかけた数字になるモンスターを召喚します。

そしてびすけっとさんは、すぐさまトークンで特攻し3,300のダメージを受けます。これだけならただの自爆ですが、その瞬間、手札から「ヘル・テンペスト」を発動。このカードは自分が3,000以上の戦闘ダメージを受けた時に発動でき、お互いのデッキ・墓地のモンスターを全て除外します。

この結果、「ディノインフィニティ」の攻撃力が一気に20,000に!そのままびすけっとさんは「ディノインフィニティ」で「雷撃壊獣サンダー・ザ・キング」に攻撃。勝負を決めました。これは気持ち良い……!

特に鮮やかなのが「ヘル・テンペスト」の発動方法。「3,000以上の戦闘ダメージを受けた時」という厳しい発動条件を、あっさりと満たしてみせました。

しかも除外された場合に特殊召喚する「ジャイアント・レックス」も場に出しています。このモンスターも、除外されている自分の恐竜族モンスターの数だけ攻撃力が200アップする効果が。そのため「ディノインフィニティ」には負けますが、それでも攻撃力は6,000になっています。

動画を見た他のデュエリストからは「清々しいまでの超火力」「脳筋は最高の戦法」「こういうデッキまじで好き」「参考にさせていただきます」など絶賛の声が。やっぱり、高攻撃力で思いっきり殴りつけるのはロマンあるな……!


《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

    恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  3. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  8. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  9. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

アクセスランキングをもっと見る