人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

デュエリストたちに波紋を呼んだリミットレギュレーション変更。とくに注目を集めたのは…。

その他 カードゲーム
『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか
  • 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか
  • 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

ふたたび「禁止カード」へ…

カードテキストの弱体化に伴い、「王宮の勅命」は「禁止カード」から「制限カード」へと変更されていました。しかし今回の制限改訂で、ふたたび「禁止カード」に逆戻り…。一体なぜそんな扱いを受けてしまったのでしょうか。

あくまで推測ですが、「王宮の勅命」の扱いには『遊戯王 マスターデュエル』でも大人気の「黄金卿エルドリッチ」が関係しているかもしれません。

「黄金卿エルドリッチ」は、「エルドリッチ」デッキのキーカード。墓地に存在する時、自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送ることで特殊召喚できる効果を持っています。

そしてこの効果は、「王宮の勅命」と相性抜群。相手ターンに「王宮の勅命」を発動し、自分が魔法カードを使いたいタイミングで「王宮の勅命」を墓地へ送る…というエラッタ前の凶悪な動きを再現できます。

実際に『マスターデュエル』でも頻繁に目にするこのコンボ。「黄金卿エルドリッチ」によって、「王宮の勅命」のカードパワーが必要以上に高まっていたのが実情です。そうした状況を鑑みて、今回の「禁止カード」化に至ったのかもしれません。

紆余曲折を経て、ふたたび「禁止カード」になってしまった「王宮の勅命」。再度エラッタを受けて戻ってくるのか、それとも永久にこのままなのか…。その行方に注目しましょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

    太ももを露わにした六花たちが“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPグッズがオンラインにて先行販売

  2. 総数なんと100点以上!「FGO Fes. 2025」で展示された10周年英霊祝装スタンディをフォトレポートでお届け

    総数なんと100点以上!「FGO Fes. 2025」で展示された10周年英霊祝装スタンディをフォトレポートでお届け

  3. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  4. “アキバのプロ”を育成する専門学校「アキバビジネスワールド」2017年開設、同人誌専攻やメイド&コスプレビジネス専攻など

  5. 【オトナの乙女ゲーム道】第1回 乙女ゲームの歴史を振り返る ― ネオロマからオトメイト、ハードの変化まで

  6. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る