人生にゲームをプラスするメディア

『マスターデュエル』勢も知っておきたい!『遊戯王OCG』の制限改訂で禁止された“ヤバイ”カード

『マスターデュエル』では吹き荒れなかった“ドラグーン旋風”

その他 カードゲーム
『マスターデュエル』勢も知っておきたい!『遊戯王OCG』の制限改訂で禁止された“ヤバイ”カード
  • 『マスターデュエル』勢も知っておきたい!『遊戯王OCG』の制限改訂で禁止された“ヤバイ”カード
  • 『マスターデュエル』勢も知っておきたい!『遊戯王OCG』の制限改訂で禁止された“ヤバイ”カード
  • 『マスターデュエル』勢も知っておきたい!『遊戯王OCG』の制限改訂で禁止された“ヤバイ”カード

遊戯王OCG』の新たなリミットレギュレーションにて、「王宮の勅命」と「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」が禁止カードとなりました。『遊戯王 マスターデュエル』のプレイヤーには伝わりにくいかもしれませんが、そこには“ヤバイ”事情があったようです…。

お手軽に融合召喚をサポートできる「アナコンダ」

「王宮の勅命」はともかく、「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」の強さは一見分かりにくいかもしれません。『遊戯王 マスターデュエル』から入った新規プレイヤーには、「なぜ禁止になったの?」と疑問を抱く人もいるのではないでしょうか。実はこのカードが猛威を振るうのは、『マスターデュエル』に実装されていない“とあるカード”と組み合わせた場合でした。

捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」の特筆すべき効果は、「2000LPを払い、『融合』または『フュージョン』魔法カード1枚をデッキから墓地へ送り、その効果を適用する」というもの。2000LPのリスクを元手に、強力な融合モンスターを呼び出すチャンスを得られます。

さらにこのカードが輝くのは、“デッキ融合”を行う融合魔法カードと組み合わせた場合。たとえば「フュージョン・デステニー」は「D-HERO」モンスター、「真紅眼融合」は「レッドアイズ」モンスターを素材に指定した融合モンスターを召喚するための近道。手札・フィールドに素材が存在しなくても、強力な融合モンスターを召喚できる優れものです。

しかしなぜか『マスターデュエル』では、こうしたコンボがあまり使われていません。その理由は、融合モンスターの戦力。現在実装済みの融合モンスターは、単純にカードパワーが不足しているのです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  4. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

  7. 驚異的なアクティブさで完成度の高いコスプレを披露!今熱いレイヤー・しょこらの魅力に迫る【写真16枚】

アクセスランキングをもっと見る