人生にゲームをプラスするメディア

小島監督が「芸術選奨 文部科学大臣賞」を受賞!『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果で選出

メディア芸術部門で受賞。卓越した作家性や大会技術、テーマの今日性などを理由に選ばれました。

その他 全般
小島監督が「芸術選奨 文部科学大臣賞」を受賞!『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果で選出
  • 小島監督が「芸術選奨 文部科学大臣賞」を受賞!『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果で選出
  • 小島監督が「芸術選奨 文部科学大臣賞」を受賞!『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果で選出

コジマプロダクションは、小島秀夫監督が文化庁の「令和3年度(第72回)芸術選奨文部科学大臣賞」メディア芸術部門で受賞したことを発表しました。

これは昭和25年から毎年度開催され、芸術各分野において優れた業績や新生面を開いた人物に対して贈られるもの。小島監督は『DEATH STRANDING DIRECTOR'S CUT』の成果によって大臣賞に選出されています。選考経過や細則、他部門の受賞者などの詳細は文化庁の公式ページをご覧ください。

贈賞理由

『DEATH STRANDING』は、規模の大きさ、作り込みの深さ、クオリティの高さは、もちろんだが、その上で作家性が発揮された「顔」の見える作品であることに感動するのだ。大災厄によって崩壊したアメリカを舞台に「運び屋」となって分断された社会を繋(つな)げていくというミッションと、オープンワールド上で見えない誰かと間接的に協力するメカニクス。インタラクションのダイナミズムを、戦いではなく、繋がり(ストランド)によって体現させた。1987年の「メタルギア」から一貫して、既存のセオリーを超えるゲームでありながらゲームでのみ可能な方法で世界を示し続けてきた小島秀夫氏だからこそ到達できた境地である。

なお、記事執筆時点(2022/03/09 17:30)で、小島秀夫監督は自身のTwitterにて受賞されたことを報告するコジマプロダクションの投稿をリツイートしていますが、コメントは行っていません。


《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. やはり戦争…!マイクラ&ちいかわ同時発売のマクドナルド「ハッピーセット」が発売初日から人気殺到

  6. 映画「モンスト」、壮大な冒険の幕が上がる90秒特報公開

  7. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. アニメ「ちいかわ」ハチワレが声変わりした?担当声優は14歳の中学生―SNS上では「成長を感じる」と温かく見守る声

アクセスランキングをもっと見る