人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?

他のカードゲームでは考えられないほどユニークなカードがてんこ盛り。

その他 カードゲーム
『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?
  • 『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?
  • 『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?
  • 『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?
  • 『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?
  • 『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?

現在大流行中の『遊戯王 マスターデュエル』。その元となった『遊戯王OCG』には、思わず目を疑ってしまうほどユニークな効果をもつカードも少なくありません。そこで今回は、とびきりインパクトの強い「オモシロ効果」をピックアップしてご紹介しましょう。

天地よろしくデッキがひっくり返る「天変地異」

天変地異」は、「フィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはデッキを裏返しにしてデュエルを進行する」という効果を持つ永続魔法カード。これにより、両プレイヤーは次にドローするカードがわかった状態になります。

効果はそれだけですが、つねにデッキの情報を確認できるというのはかなりイレギュラーな状態。他カードの効果と干渉する部分が多く、ジャッジの裁定がややこしくなってしまうことも…。

ちなみにたんなるイロモノではなく、実用的なコンボを繰り出すことも可能。たとえば、永続魔法カード「デーモンの宣告」や効果モンスターカードの「リチュア・ディバイナー」などと相性バツグンです。

いずれもカード名を宣言し、デッキの一番上のカードと一致していれば手札に加えられるといった効果。言うまでもなく「天変地異」によってほぼ無条件で成功するため、どんどん手札を補充できるでしょう。

名ゼリフと共に勝利を掴み取れ!「希望の創造者」

「遊戯王OCG」には、TVアニメ『遊☆戯☆王』シリーズの登場キャラクターをモチーフにしたカードがいくつか存在しています。その中でも面白い効果を持っているのが、効果モンスターカード「希望の創造者」。

同カードはサーチ効果を持っていますが、発動条件がきわめて特殊。『遊☆戯☆王ZEXAL』の主人公・九十九遊馬つくもゆうま)の決めゼリフである「かっとビングだ!オレ!」を、自ら宣言しなければなりません。

また、効果も作中に登場した“カードを創造してドローする能力”である「シャイニング・ドロー」がモチーフになっているのだそう。アニメファンにとって非常に魅力的なカードと言えるでしょう。

ただ、残念なことに「希望の創造者」は公式デュエルでは使用不可。友人間でのデュエルで、なりきりグッズの1つとして使うのがオススメです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  2. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  5. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  6. 今話題の「ヌオダス」って何?『ウマ娘』ダイワスカーレット、『ポケモン』ヌオーの奇妙な組み合わせを解説

  7. 「進撃の巨人 1/1スケール 立体機動装置」、総重量10kg・価格10万円の本格派商品として登場

アクセスランキングをもっと見る