人生にゲームをプラスするメディア

イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選

『遊戯王 マスターデュエル』で、イラストだけで使いたくなるカードテーマを紹介します!

任天堂 Nintendo Switch
イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選
  • イケメン剣士からモフりたくなる獣人まで!『遊戯王 マスターデュエル』ビジュアルが“爆アド”なテーマ5選

人気配信中のPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Steam/ニンテンドースイッチ/スマートフォン向けデジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』。それまで遊戯王をしていた人はもちろん、新規や復帰勢からも大きな人気を集めています。

そんな遊戯王の楽しみといえばデッキ構築。強さだけでなく、気に入ったカードを組み合わせてデッキを組むのはとてもワクワクします。一方で、10,000種以上のカードがある『マスターデュエル』では、どんなカードを使うか、しばしば悩むことも。

そこで紹介したいのが、ビジュアルで惹かれるカードテーマたち。今回は思わずデッキを組んでみたくなりそうなカードたちを探してみました!

◆“聖剣”ד騎士”が厨二心をくすぐる!「聖騎士」

「聖騎士」は戦士族のモンスターを中心にしたテーマ。ヨーロッパの騎士伝説である「アーサー伝説」などをモチーフにしています。ビジュアルが特徴的で、特にテーマ化初期に出たカードは、海外のアメコミで見るような“濃いめ”の顔立ちをしています。

それもそのはず。この聖騎士は元々海外の遊戯王パックで登場した、いわゆる「海外新規」と呼ばれるカードなのです。イラストを手掛けたのも海外の絵師の方。発表当初は「これ、MTGの新規じゃね?」などと騒がれました。

一方で、その後に出た同テーマ内の「焔聖騎士」のカードは、これまでの聖騎士の要素を残しつつ、より日本受けするイラストになっています。特にシンクロモンスターの「焔聖騎士帝-シャルル」は「イケメン」・「光る剣」・「幻想的なエフェクト」などのカッコ良い要素をこれでもかとつぎ込んでおりプレイヤーの厨二心をこれでもかと刺激してきます。かくいう筆者もパックで出てきたシャルルに惹かれ、聖騎士を組みました。

そんな聖騎士は関連の深い「聖剣」という装備魔法を組み合わせることで、フィールドのカードを除去したり、デッキからカードをサーチしたりします。戦士族には「増援」などのサポートカードも多いので、他のテーマを混ぜてみるのも面白いですよ!

◆ファンシーなイラストでワンキル決める「マドルチェ」

テーマ内のモンスター名が、スイーツを捻った物になっているのがこの「マドルチェ」

名前に違わずテーマ内のカードはどれもファンシーな絵柄であり、「マドルチェ・マジョレーヌ」や「マドルチェ・エンジェリー」といった女の子のカードはもちろん、「マドルチェ・メッセンジェラート」や「マドルチェ・メェプル」といった男の子や動物のカードも愛らしく描かれています。

他にも罠カードの「マドルチェ・ティーブレイク」では、お茶を楽しんでいる「マドルチェ・プディンセス」の所にドヤ顔で乗り込んだマジョレーヌが描かれるなど、どのカードを見てもほんわかしてしまいます。

一方でこのマドルチェ、実は2016年の世界大会で使われた経験もある強テーマ。上手い人が回すと、エクシーズモンスターの「クイーンマドルチェ・ティアラミス」を使って敵モンスターたちをバウンス、そのままダイレクトアタックしワンキルを決める、といった光景も見られました。怖ぇよ。

◆遊戯王の人気テーマと言えばコレ!「霊使い」

遊戯王でも屈指の人気を誇るのが「霊使い」。このテーマはモンスター名に「霊使い」と付いている魔法使い族のモンスターを中心にしています。

そしてこの「霊使い」たちが、とにかくみんなカワイイのです!メガネっ娘の「地霊使いアウス」や勝ち気そうな「火霊使いヒータ」、それに「霊使い」の中でも特に人気の「風霊使いウィン」など、どの子も思わず目を引かれるイラストをしています。

また、それぞれの「霊使い」が使役する使い魔の力を得た「憑依装着」のバージョンや、リンクモンスターとなったバージョンもカードになっており、それらの派生形もキレイなイラストが揃っています。

その人気は凄まじく、2020年には「霊使い」関連のカードで構築された「ストラクチャーデッキ」が登場。さらに紙のカードを入れる「スリーブ」やデュエル時に敷く「プレイマット」なども公式グッズとして発売されています。

そんな「霊使い」は、リバース時に自分と同じ属性のモンスターのコントロールを奪う効果を持っています。奪った後はモンスターを使ってリンクしたり、「憑依連携」などを発動したりして、戦うと良いでしょう。


《鈴木伊玖馬》

ゲームと乗り物の記事を書いてる 鈴木伊玖馬

名古屋県生まれ。幼少期に『スターフォックス64』でゲームにハマり、学生時代に『CoD:MW』でFPSにハマり、そのままゲームから卒業できず今に至る。ここ数年でRPGにも手を出し、最近『ドラクエ6』をクリアした。中日ファン、犬派、後ゲームはオフラインでやるタイプ。デカい航空機にはロマンを感じる。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  3. 『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

    『逆転裁判6』新PV公開!美しくなった「真宵」の画像やコスチューム・特典情報も

  4. 『Apex』世界大会で日本チームが歴史的快挙!?“デュオ”で伝説を築き上げる

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』の旅立ちは“伝説ポケモン”と共に幕開け! 「コライドン」「ミライドン」で陸海空に広がる冒険を

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. 『トルネコ』や『シレン』が好きな人にとって『ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX』は実際どうなの?ローグライク好きなら遊ばないともったいない!

  10. 任天堂、シアトルマリナーズを売却・・・筆頭オーナーから外れる

アクセスランキングをもっと見る