人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン赤・緑』グリーンのラッタに起きた悲劇? ポケモンシリーズにて囁かれている都市伝説とは…

ポケモンシリーズに伝わる都市伝説の一つをご紹介!

任天堂 Nintendo Switch
ラッタ
  • ラッタ
  • 『ポケモン赤・緑』グリーンのラッタに起きた悲劇? ポケモンシリーズにて囁かれている都市伝説とは…
  • 『ポケモン赤・緑』グリーンのラッタに起きた悲劇? ポケモンシリーズにて囁かれている都市伝説とは…

ポケットモンスター』シリーズには、まことしやかに囁かれている数多くの都市伝説が存在します。今回は数ある都市伝説の中から、シリーズ第一作目の『ポケットモンスター 赤・緑』に登場するライバル(グリーン)にまつわるものをご紹介していきましょう!

グリーンは主人公の幼馴染であり、永遠のライバル。オーキド博士の孫という立場のせいか少し偉そうで、嫌味や自慢話の多い、いわゆる“いけ好かない奴”といった印象の少年でした。そんな彼ですが、実は旅の途中で手持ちのポケモンと悲しい別れを経験しているらしいのです…。

グリーンのラッタ

『赤・緑』において、グリーンとは幾度となく戦うことになります。手持ちも進化やレベルアップなどの強化やメンバーの追加といった工夫を凝らしているため、その都度苦戦を強いられた人も多いでしょう。

そんなグリーンのパーティの中で、ある時を境に姿を消したポケモンがいます。それは、ねずみポケモンの「ラッタ」。グリーンは「ハナダシティ」での戦闘時より、進化前のコラッタをパーティに採用しています。その後、「サント・アンヌごう」での戦いではラッタに進化を果たすなど、順調にグリーンの手持ちポケモンとして成長していたことがうかがえました。

しかし、その次に戦うこととなる「ポケモンタワー」では、なぜかラッタがメンバーから外れています。そして、“あの最後の戦い”を終えてもなお、ラッタが戦線に復帰することはありませんでした。

ラッタがメンバーから外れた理由としては、以下の点が挙げられます。1つは単純に強さが物足りないから。そしてもう1つは、なんらかのやむを得ない事情で手持ちから手放さなければならなかった…か。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

    ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  4. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  5. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

  7. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  10. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

アクセスランキングをもっと見る