人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる

『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』で、“原作最強”と言われていた「たんパンこぞうのユウタ」が調整されていました……!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる
  • 『ポケモン ダイパリメイク』で「たんパンこぞうのユウタ」がナーフ!原作で“序盤の最難関”だった彼が慈悲深くなる

ついに発売された『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』。リメイク作品ということで、元の雰囲気を残しつつもいろいろ現代風に変化しています。

そこで気になるのが原作では最初に登場するトレーナー「たんパンこぞうのユウタ」実は一部で原作中最強と話題になっていたのですが、はたしてリメイクではどう変わったのでしょうか?

◆あのユウタが慈悲を覚えた!

たんパンこぞうのユウタが繰り出してくるのはレベル5のムックル。「たいあたり」、「なきごえ」、「でんこうせっか」といった各種技を使いこなしてくるため、自分の手持ちポケモンがレベル5だと苦戦を強いられます。

はたしてリメイクではどうなったのかというと、複数の面から見てユウタが弱くなっているといえるでしょう。

リメイク版のユウタのムックルも技は同じなのですが、こちらのHPが減ってくると2回ほどなきごえを撃ってくれます。つまり、どうやら手加減してくれているようなのです。確定とまでは言い切れないものの、筆者が5回ほど検証したところ、全て同じ結果となりました。

もちろんあまりにもターン数がかかりすぎると、ユウタもしびれを切らして攻撃してきます。それでも少しは待ってくれるようになった模様。慈悲深いですね。

そして、プレイヤー側も強化されています。最初のパートナーはレベル6でタイプ一致技(みずてっぽうなど)を覚えるようになっているので、それを使えばまず負けません。

また、経験値が入りやすいよう調整されているのか、ひたすらに戦闘を回避するような行動をしなければユウタ戦までにたいていレベル6になっていることでしょう。

というわけで、最難関のユウタはきちんと調整が入っているのでした。これならRTAでも安心かも?

《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  2. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 『ポケモンSV』新ポケモン「パモ」が約23年ぶりの快挙を達成!?「凄い発見だよ」

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』体験版の「メル・ゼナ」をどうしても倒したい人向け!ちょっと楽になる攻略チャート解説

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る