人生にゲームをプラスするメディア

「おい!デュエルしろよ!」TGSコナミブースに現れたカードくん、その裏面に迫る【TGS2021】

「TGS 2021」で存在感抜群なカードくん。その裏側に迫ります。

その他 カードゲーム
「おい!デュエルしろよ!」TGSコナミブースに現れたカードくん、その裏面に迫る【TGS2021】
  • 「おい!デュエルしろよ!」TGSコナミブースに現れたカードくん、その裏面に迫る【TGS2021】
  • 「おい!デュエルしろよ!」TGSコナミブースに現れたカードくん、その裏面に迫る【TGS2021】
  • 「おい!デュエルしろよ!」TGSコナミブースに現れたカードくん、その裏面に迫る【TGS2021】
  • 「おい!デュエルしろよ!」TGSコナミブースに現れたカードくん、その裏面に迫る【TGS2021】

TGS2021にて、KONAMIブースに颯爽と現れた“ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴンがプリントされているカードくん”が一部で注目を集めています。

TGSに登場したカードくんは、「青眼の白龍(ブルーアイズホワイトドラゴン)」のカードに手足がはえた存在。実にシュールな存在感を醸し出してますね。そして、なぜか手には「おい! デュエルしろよ!」という、「遊戯王5D's」の主人公「不動遊星」の名言を荒っぽくしたような吹き出しが。

現地では「遊☆戯☆王」城之内克也の名言「デュエリストだからさ!」も確認できました。よく見るとブースには、複数の吹き出しが用意されていたようです。

ちなみにそんなカードくん、裏側はどうなっているかというと…。

自信に満ち、懐かしくも頼もしい背中

実に見慣れた、無限の可能性を感じさせる背中となっていました。

KONAMIは今回のTGS2021にて、『遊戯王 マスターデュエル』の新情報を公開。今冬発売予定で対応機種はニンテンドースイッチ/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/i OS/Androidとなります。

《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』ロケット団が極楽湯を占領!?ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会など各種イベントは5月20日まで

    『ポケモン』ロケット団が極楽湯を占領!?ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会など各種イベントは5月20日まで

  2. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  3. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  4. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 【ワンフェス2013冬】セガ ラッキーくじ「名探偵コナン」4月上旬登場、A賞&ラスト賞は「怪盗キッドフィギュア」

  7. 【コスプレ】「コミケ100」ぞん子、Engage Kiss、原神!台風一過の2日目美女レイヤー15選【写真49枚】

  8. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

  9. 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

アクセスランキングをもっと見る