人生にゲームをプラスするメディア

謎に包まれた激レア「ゲーム&ウオッチ」がヤフオクで100万円で落札―パッケージには故・横井軍平氏の似顔絵が

世界に3台しか存在しない?

任天堂 その他
謎に包まれた激レア「ゲーム&ウオッチ」がヤフオクで100万円で落札―パッケージには故・横井軍平氏の似顔絵が
  • 謎に包まれた激レア「ゲーム&ウオッチ」がヤフオクで100万円で落札―パッケージには故・横井軍平氏の似顔絵が

日本のオークションサイト・ヤフオク!にて、謎に包まれた「ゲーム&ウオッチ」が高額で落札され話題となっています。

このゲーム&ウオッチは1982年に発売された「ドンキーコング」モデルで、ニンテンドーDSのような折りたたみ式かつ2画面の「マルチスクリーン」仕様が特徴となっています。出品されている品は箱や説明書、チラシや付属ボタン電池までがほぼ当時のまま残っている完品なのですが……他のものとは違うところが一つ。

それは、本体パネル部分に3名の人物が描かれているという点です。3名にはG. YOKOIK. MOMOSET. ISHIDAという名前が書かれています。任天堂の研究家でこれまで数々の著書を手掛けた山崎功氏によれば、これはゲームボーイやゲーム&ウオッチ、バーチャルボーイなどのゲーム機を手掛けたことで知られる故・横井軍平氏(パネル左の人物)が、ゲーム&ウオッチの販売台数が2,000万台を突破したことを記念して製作を依頼したものであるとのこと。描かれた人物3人にのみ配られた、世界に3台しか存在しないものであるようです。


パネルに描かれた他の2名はあまり名前の知られていない人物で、中央のK. MOMOSE氏はゲーム&ウオッチの銘板を製作していた百瀬製作という企業の人物、もうひとりのT. ISHIDA氏の詳細は不明である模様。これまで存在が知られていなかったこの激レアゲーム&ウオッチは、ヤフオク!にて100万円を超える価格で落札されました。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  3. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. ウルトラ怪獣を研究して倒せ! ~ DS『怪獣バスターズ』詳報第2弾、今回はゲームの基本的な流れ

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  10. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

アクセスランキングをもっと見る