人生にゲームをプラスするメディア

タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介

コラボイベントおよびマルチイベントの情報をまとめました。タチャンカは配布キャラなので確実に入手できます。

モバイル・スマートフォン iPhone
タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介
  • タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介
  • タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介
  • タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介
  • タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介
  • タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介
  • タチャンカは配布!『アークナイツ』×『レインボーシックス シージ』コラボイベまとめ―初のマルチイベントも紹介

Yostarが提供するタワーディフェンスゲーム『アークナイツ』にて、8月18日より『レインボーシックス シージ』コラボイベント「オペレーション オリジニウムダスト」が開催されます。また、初のマルチイベント、多元協力 「ロドス防衛協定」も同時開催。本記事ではそれら新イベントの情報をまとめます。

「オペレーション オリジニウムダスト」

『レインボーシックス シージ』とのコラボイベント。「TACHANKA(タチャンカ)」や「ASH(アッシュ)」、「FROST(フロスト)」「BLITZ(ブリッツ)」が実装されます。また、精鋭小隊スカウト「進攻-防衛-戦術衝突」も同時開催です。

タチャンカとアッシュ、『アークナイツ』から「シュヴァルツ」「リスカム」には専用のコラボコーデ「CROSSOVER」シリーズも販売予定。さらに期間中のログインで「精鋭小隊10回スカウト券」が入手でき、累計七日間のログインでもう一枚手に入ります。

☆5前衛オペレーター「TACHANKA」

「TACHANKA(タチャンカ)」はイベントストーリーをクリアすることで加入可能な配布キャラ。☆5の前衛オペレーターとして実装されており、イベントをクリアすることで確実にピック可能です。

S1では焼夷弾を発射し燃焼エリアを作成、S2では攻撃間隔の大幅に減少&敵をランダムに攻撃と、制圧を意識したようなスキルに。「素質」では攻撃範囲が拡大と、前衛オペレーターには嬉しい内容です。デメリットとして再配置時間延長がついてきますので注意を。

タチャンカ専用コーデ「ロード」


☆6狙撃オペレーター「ASH」

「ASH(アッシュ)」はピックアップスカウトで入手可能。『レインボーシックス シージ』メンバーで唯一となる、最高レア(☆6狙撃オペレーター)での実装となります。

「エクシア」などと同じく飛行ユニットを優先的に攻撃する特性を持ち、対空オペレーターとして期待されます。S3での突き飛ばし効果を持ったブリーチング弾が最大の特徴でしょう。同時に起きる爆風ダメージが高台にぶつけた際に上昇するとのことで、“壁を使うと強い”と強い形に。

アッシュ専用コーデ「レンジャー」

☆5特殊オペレーター「FROST」

「FROST(フロスト)」は☆5特殊オペレーターとして登場。同じくピックアップスカウト限定です。最大で10枚まで罠「ウェルカムマット」が配置可能で、バインドやスタンが発動します。敵進行速度のコントロールや集中砲火などに役立つでしょう。

☆5重装オペレーター「BLITZ」

「BLITZ(ブリッツ)」は☆5重装オペレーターとして登場。こちらもピックアップスカウト限定です。

高台、つまり壁に隣接して配置したとき確率で敵の攻撃をガードするのが特徴。また数秒間のスタンを付与できるブロッカーというのも、使い勝手の良いスキルです。3体以上の弱い敵が通り抜けようとしている際にスタンをかければ、敵を処理する時間が稼げます。

シュヴァルツ専用コーデ「スカイライン」

リスカム専用コーデ「オーバーロード」


さらに初のマルチイベントとなる多元協力「ロドス防衛協定」も開催。プレイヤー同士がマッチング、「上層」と「下層」に別れ協力して敵の進行を食い止めます。

「上層」は敵を処理しきれずとも耐久値が減りません。しかし逃がした分だけ「下層」に流れそちらの敵が増える仕組みとなります。実際に「多元協力」がプレイされた「1.5周年記念生放送」では、上層でギミックを停止しないと下層で継続ダメージが発生、苦戦を強いられる様子が見られました。また下層は最終防衛線としての役割から緊張感を強いられます。

どちらも攻略に必須の役割を持った多元協力「ロドス防衛協定」、少し緊張しながら楽しみに待ちましょう。


両イベントとも開催日時は2021年8月18日(水)16:00から、9月1日(水)3:59までとなります。その他詳細につきましては各イベントのリンクをご確認ください。

『アークナイツ』コラボイベント「オペレーション オリジニウムダスト」

『アークナイツ』多元協力「ロドス防衛協定」

《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. G123『ビビッドアーミー』事前登録開始!色鮮やかな戦場を舞台に、兵士たちが爽快バトルを繰り広げるリアルタイムストラテジー

    G123『ビビッドアーミー』事前登録開始!色鮮やかな戦場を舞台に、兵士たちが爽快バトルを繰り広げるリアルタイムストラテジー

  2. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. 『ポケモンGO』アフガニスタンにポケモンたちが置き去りに―ハスボーやココドラがジムを守り続ける

  5. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  6. Android「Google Play ゲーム」に新機能、ゲーマーIDを作成してハンドルネームやアバターを楽しめる

  7. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  8. 『FGO』新要素「サーヴァントコイン」を解説!最大強化にかかる枚数は?オススメ「アペンドスキル」も紹介

  9. 『ウマ娘』は“女性軽視”で大炎上など起きていない―トレンドワードで意見を語る危険性

  10. 『ウマ娘』新たな育成ウマ娘「★3 ミホノブルボン」3月9日実装―新サポートには「ツインターボ」「ダイタクヘリオス」も!

アクセスランキングをもっと見る