人生にゲームをプラスするメディア

人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

これまで『ドラッグオンドラグーン』や『ニーア レプリカント/ゲシュタルト』と直接的に関わる年表が公開されてきましたが、今回は『ニーア オートマタ』に繋がる年代へと移ってきました。

その他 全般
人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目
  • 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

スクウェア・エニックスが手掛けるスマホ向けRPG『NieR Re[in]carnation(以下、ニーア リィンカーネーション)』の公式Twitterアカウントにて、「NieR年表」企画の第5弾が公開されました。

『ニーア レプリカント/ゲシュタルト』から始まった『ニーア』シリーズは、世界的なヒットを記録した『ニーア オートマタ』や、シリーズ初のスマホタイトル『ニーア リィンカーネーション』など、作品世界の広がりに合わせ、その膨大な歴史を徐々に露わとしています。

また、『ドラッグオンドラグーン』シリーズとの関わりもあり、設定面のスケールも相当なもの。そんな『ニーア』シリーズの歴史を年表形式で紹介する企画が進行しており、先日第5弾となる「西暦11937年」がお披露目。第4弾が「西暦3470年」だったため、一気に8,000年以上もの時間が経過しました。

未確認飛行物体が飛来し、「機械生命体」が続々と投下された「西暦11937年」は、長きにわたる戦いの幕開けでもあります。地球外生命体の先兵である「機械生命体」と人類を守る「アンドロイド」の戦いは、“作られたもの”同士による代理戦争といった側面も持ち合わせており、やや皮肉めいた状況に突入します。

この戦いは以降も続き、シリーズ作の『ニーア オートマタ』へと繋がります。「人類に栄光あれ!」を掲げたアンドロイドたちの戦いは、この「西暦11937年」に端を発しており、その歴史の重みを垣間見られる第5弾の公開となりました。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  2. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  3. コナミの50周年記念イラストが話題に―メタルギア、ラブプラス、悪魔城、ゴエモンなど歴代IP大集合!

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. 野球・田中将大選手の「推しVTuber」判明!?友人のような個人勢・ゆんちむさんとは…?

  6. 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売

  7. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

  8. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

アクセスランキングをもっと見る