人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』ヤツカダキのラフ画&初期案が公開!ありえたかもしれない“ユメカワゴスロリ風”は必見

『モンハンライズ』での初登場モンスター「ヤツカダキ」。開発中は「ジョロウグモ」と呼ばれていたようで、興味深い初期案などを確認できます。

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』ヤツカダキのラフ画&初期案が公開!ありえたかもしれない“ユメカワゴスロリ風”は必見
  • 『モンハンライズ』ヤツカダキのラフ画&初期案が公開!ありえたかもしれない“ユメカワゴスロリ風”は必見

カプコンが手掛けるニンテンドースイッチ向けハンティングACT『モンスターハンターライズ』。本作での初登場モンスター「ヤツカダキ」について、そのラフ画や初期案が公開されました。

ヤツカダキは「妃蜘蛛(きさきぐも)」の別名を持つ、全身に糸を巻き付けた白無垢のような姿が特徴的なモンスター。いずれも蜘蛛のような見た目をした「鋏角種」の1種で、その蜘蛛らしさは初期案からも伝わってきます。

開発中は「ジョロウグモ」と呼ばれていたようで、腹部を強調した「提灯ジョロウグモ」、蝶々のような妖艶さを感じる「ユメカワゴスロリジョロウグモ」、ツケヒバキの統制に重きを置いた「女帝ジョロウグモ」などの案が出ていた模様。

製品版では、それぞれの案を活かしたモンスターになっていますね。ヤツカダキ装備がウェディングドレス風なのも、「ユメカワゴスロリジョロウグモ」の要素が入っているからだと思えてきます。ありえたかもしれない「ヤツカダキ」の姿、この機会にチェックしておきましょう。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

    【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  4. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  5. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  6. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 『スマブラSP』カズヤは“コンボ重視の逆転型ファイター”! 「レイジ」や「風神ステップ」からの派生など原作再現もたっぷり

  9. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  10. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

アクセスランキングをもっと見る