人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ』初期はアサシン感マシマシ!「イソネミクニ装備」のラフイラスト公開―イメージしたのは“中東の占い師や暗殺者”

占い師や暗殺者を彷彿とさせる「イソネミクニ」の装備。そのラフイラストが公開されました。カッコイイ…!

任天堂 Nintendo Switch
『モンハンライズ』初期はアサシン感マシマシ!「イソネミクニ装備」のラフイラスト公開―イメージしたのは“中東の占い師や暗殺者”
  • 『モンハンライズ』初期はアサシン感マシマシ!「イソネミクニ装備」のラフイラスト公開―イメージしたのは“中東の占い師や暗殺者”

カプコンが手掛けるニンテンドースイッチ向けハンティングACT『モンスターハンターライズ』。本作の公式Instagramにて、「イソネミクニ装備」のラフ画が公開されました。

本作から初登場となる、人魚をテーマにしたモンスター「イソネミクニ」。その装備は占い師やアサシンを彷彿とさせ、どこか神秘的な雰囲気を纏っています。装備説明にも「見つめると心を見透かされる感覚に陥る」や「心を惑わす作用があるという」など、オカルト的な要素は尽きません。


このオカルト要素はラフ段階から存在。コンセプトの時点で「魔法使い」や「預言者」などのワードが見られます。中央のガンナー装備には「狡猾。裏切りそう」という特徴も。というか、初めは剣士・ガンナー装備で分ける案があったのですね。

イラストの質感からか、青白い発光のデザインが相まって近未来的な装備にも見えます。ここは「オロミドロ装備」に譲ったのか、製品版では控えめな表現になりました。


もう1つのラフ画からも、また違った印象を受けます。一気に雰囲気は変わり、上記で述べた「アサシン感」が増幅。露出を避けるフードや厳つい仮面など、ダークヒーロー的なカッコ良さを感じます。これはこれで装備したかった!と思わせてくれますね。


こちらは頭部装備に注目したラフ画。ここでも「邪教司祭」や「呪術士」「魔道士」などのワードが見られます。「イソネミクニ装備」は一瀬ディレクターによると、筆者も感じた通り「中東の占い師やアサシン」をイメージしてデザインされたとのこと。ありえたかもしれない装備案を、この機会にチェックしておきましょう。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  3. 任天堂、シアトルマリナーズを売却・・・筆頭オーナーから外れる

    任天堂、シアトルマリナーズを売却・・・筆頭オーナーから外れる

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『モンハンライズ』の武器「狩猟笛」の操作方法・立ち回りを解説ー叩くだけでバフが掛かる!新たな進化に震えろ【個別武器紹介】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  8. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  10. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

アクセスランキングをもっと見る