人生にゲームをプラスするメディア

元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

元カプコンの開発者・岡本吉起氏が、自身のYouTubeチャンネルで『バイオハザード0』をゲームキューブ独占タイトルとした経緯を明かしています。

任天堂 ゲームキューブ
元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった
  • 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった
  • 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった
  • 元カプコン・岡本吉起氏が『バイオハザード0』をゲームキューブ独占にした経緯を明かす―倒産しないための“生き残る術”だった

元カプコンの開発者にして、スマホゲーム『モンスターストライク』の生みの親として知られる岡本吉起氏が、自身のYouTubeチャンネルで『バイオハザード0』をゲームキューブ独占タイトルとした経緯を明かしています。

岡本氏によれば、これはカプコンが倒産しないための“生き残る術”だったとのこと。当時は任天堂がNINTENDO64→ゲームキューブへ、ソニーがPS1→PS2へとハードが入れ替わり、マイクロソフトはXboxで市場参入するタイミングでした。


カプコン社内では、どこか一社に絞ってタイトルを出した場合、そこのハードが売れなかったら倒産の危機を迎えてしまうため、次に売れるハードがどれかを予想。結果的にPS2>ゲームキューブ>Xboxとなったので、ヒットタイトルをPS2に3タイトル、ゲームキューブに2タイトル、Xboxに1タイトルの割合で出そうと決定。この際、ゲームキューブに充てた1タイトルがたまたま『バイオハザード0』だったと言います。

カプコンは独立系企業であり、当時は財力的にも外交的にも欠けており、全ハードへの供給は厳しかったとのこと。ハードメーカーからの対応も「どうしてもカプコンの力が必要だ!」という状態ではなかったため、どの会社にも良い顔をしなけらばならなかったと言います。


なお、ゲームキューブ独占タイトルと発表した際には、ソニーの久夛良木健氏から呼び出しを受けたとのこと。道理を説かれたほか、久夛良木氏から「『バイオハザード』を作ったのはカプコンだけど、育てたのはソニー」という思いを感じたと言います。

実際、岡本氏自身もその通りだと思っており、悪いのは自分だとコメント(それまでの『バイオハザード』シリーズでも、かなりのバックアップを受けていたと明かしています)。なかなか難しい問題だったとして、話を終えました。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモンの育成がガチで楽になる神仕様がすごい!昔と比べてみた

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモンの育成がガチで楽になる神仕様がすごい!昔と比べてみた

  2. 「スイッチ2」互換性についての最新情報更新!「ニコニコ」「Abema」など6タイトルが未対応、およそ15,000タイトルは互換性あり

    「スイッチ2」互換性についての最新情報更新!「ニコニコ」「Abema」など6タイトルが未対応、およそ15,000タイトルは互換性あり

  3. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

    『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』長年謎だった“インドぞう”の正体がついに判明!?

  7. 『ポケモン サン・ムーン』全175曲を収録したサントラCDが11月30日発売、玩具「ポケモン Zリング」との連動も

  8. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  10. 『Nintendo Labo ドライブキット』の紹介映像とTVCMが公開―クルマにヒコウキ、センスイカンを操縦!

アクセスランキングをもっと見る