人生にゲームをプラスするメディア

「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?

「スイッチ2」と「ROG Xbox Ally X」はどちらが高性能なのか。

ゲーム Nintendo Switch 2
「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?
  • 「スイッチ2」vs「ROG Xbox Ally X」の性能比較。スペック的に優位なのは?

「Xbox」の名を冠する携帯型ゲーミングPCとして、注目を集める「ROG Xbox Ally X」。これと「ニンテンドースイッチ2」の比較検証動画を、さまざまなゲームのグラフィック比較を行う海外YouTubeチャンネルElAnalistaDeBit投稿しました

◆起動時間などには「スイッチ2」に軍配が上がるが……全体的なスペックとしては「ROG Xbox Ally X」が上か

まずは、電源投入から動作可能になるまでの時間の比較です。これはスイッチ2が13.13秒、Xbox Ally Xが19.03秒と、スイッチ2の方が速めです。

続いて、再起動に要する時間をチェック。これはスイッチ2が18.16秒、Xbox Ally Xが53.96秒と、スイッチ2の方が大幅に速い結果となりました。

なお、スリープからの復帰に関してはどちらも瞬時で、大した差は見られないようです。

次はバッテリーの持ち時間の比較。最初は高負荷なゲームソフト『サイバーパンク2077』を起動して放置し、それぞれが自動的に電源が落ちるまでを待ちます。

最初に電源が落ちたのはXbox Ally Xのターボモード(25W)で約1時間59分30秒、続いてスイッチ2が2時間7分2秒。

反対に一番バッテリーが持続したのは、Xbox Ally Xのパフォーマンスモード(17W)で約3時間3分5秒という結果になりました。

比較的低負荷な2Dゲーム『ホロウナイト:シルクソング』ではどうでしょう。いずれも動作時間が3時間を超えていますが……?

最初に電源が落ちたのはスイッチ2で3時間30分20秒、続いてXbox Ally Xのターボモード(25W)の4時間38分46秒。バッテリーが長時間保ったのは、やはりこちらもXbox Ally Xのパフォーマンスモード(17W)で約5時間でした。

比較的性能を必要としないゲームでは、Xbox Ally Xがバッテリー的に有利と言えそうです。

物理的なサイズ比較。上から見る大きさはスイッチ2、Xbox Ally Xともにほぼ同じです。

しかしながらXbox Ally Xの厚さはスイッチ2のおよそ2倍と、横から見た場合はかなりの圧があります。

それぞれの裏面。Xbox Ally Xのがっしりとしたグリップと背面ボタンが目立ちます。

『ホグワーツ・レガシー』でのグラフィック比較。スイッチ2・Xbox Ally Xともに大きな差はないように見えます。

『サイバーパンク2077』によるグラフィック比較。それぞれの動作モードでのフレームレートには差があるものの、パッと見のグラフィックはほぼ差がないレベルと言ってよいでしょう。

『サイバーパンク2077』を用いた、同一場面のロード時間の比較も行われています。スイッチ2は27.63秒、Xbox Ally Xでは10.70秒と、ロード時間はXbox Ally Xが優位なようです。

パフォーマンスに関する詳細な比較もなされました。『ホグワーツ・レガシー』スイッチ2版はほぼ30fpsです。

そしてXbox Ally Xのターボモードでは約55fps、パフォーマンスモードでも約43fpsと、スイッチ2以上のフレームレートを表示しています。

『サイバーパンク2077』を用いて、Steam Deckを交えた性能比較も行われました。

負荷の高いドライブの場面でSteam Deckは約25fps、スイッチ2のクオリティモードでは約27fps、パフォーマンスモードでは約29fpsであったのに対し、Xbox Ally Xの電源接続モードでは約75fps、ターボモードでもほぼ同等の約79fpsと、圧倒的な性能差をXbox Ally Xは示しています。

もちろんスイッチ2には「任天堂製のゲームソフトが遊べる」という最大のメリットがあるため、ゲーム機としての単純な比較はできませんが、ハードの全体的な性能としてはROG Xbox Ally Xの方が上回っていると言えそうです。


サイバーパンク2077 アルティメットエディション -Switch2
¥7,618
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
サイバーパンク: エッジランナーズ MADNESS 1 (アライブ+)
¥776
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

    ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』ランクバトル「シーズン1」開幕!報酬には「ゲッコウガナイト」を用意

    『ポケモンレジェンズZ-A』ランクバトル「シーズン1」開幕!報酬には「ゲッコウガナイト」を用意

  3. スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

    スイッチ2は“この日までに手に入れたい!”、年内に話題作が次々登場─直近だとわずか数日後!? 11月は1週おきに登場、12月には8年越しの「あのタイトル」も

  4. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  5. ゲオは新品ソフトも安い!『ファミコン世界大会』2,198円、『エンダーマグノリア』2,748円、『VV PRISM』と『グレイセス エフ リマスター』は3,848円

  6. セーラー服に黒髪ロングな日本風美少女!『鳴潮』新キャラ「千咲」がいよいよ実装―武器は剣にも見える巨大なハサミ

  7. 本当に『原神』なの?!全く新しい常設コンテンツ「星々の幻境」があまりにも別ゲー、Luna IIアプデでいよいよ実装へ

  8. 『ポケモンレジェンズ Z-A』御三家は誰を選んだ? プレイ環境はスイッチ2とスイッチのどっち? あなたの回答を大募集!【アンケート】

  9. 『ポケポケ』1周年で新機能「おすそわけ」実装!トレードやゲットチャレンジの改善含む、3つのアプデ内容が公開

  10. シリーズ3作をまとめた『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』DL版予約開始!パーティドレスやタキシードモチーフの追加衣装も実装

アクセスランキングをもっと見る