人生にゲームをプラスするメディア

コーエーテクモ、2020年第3四半期に過去最高の売上高・利益の達成を報告―『ゼルダ無双』のヒットやモバイルタイトルの好調が要因

営業利益は過去最高の約109億円に上ったといいます。

その他 全般
コーエーテクモ、2020年第3四半期に過去最高の売上高・利益の達成を報告―『ゼルダ無双』のヒットやモバイルタイトルの好調が要因
  • コーエーテクモ、2020年第3四半期に過去最高の売上高・利益の達成を報告―『ゼルダ無双』のヒットやモバイルタイトルの好調が要因
  • コーエーテクモ、2020年第3四半期に過去最高の売上高・利益の達成を報告―『ゼルダ無双』のヒットやモバイルタイトルの好調が要因


コーエーテクモホールディングスは、2021年3月期の第3四半期決算短信を公開しました。


発表によればゲームのパッケージ販売やモバイルタイトルの運営収入が大幅に伸び、売上高は前年同四半期と比較して64.7%の増加となる約439億円を記録したとのこと。営業利益は約109億円となり、第3四半期連結累計期間としても、また売上高・営業利益・経常利益・四半期純利益の全項目でも過去最高の業績を達成したといいます。さらにこれを受けて、連結業績予想の上方修正も行っています。


特に『ゼルダ無双 厄災の黙示録』は12月までの累計出荷本数が350万本を突破する大ヒットとなり、『無双』シリーズとして最高の出荷本数を記録。また、9月から国内で配信を開始したiOS/Android向けタイトル『三國志 覇道』は好調な滑り出しでアクティブユーザー数も増加し、IPを許諾して中国で配信中の『三国志・戦略版』もApp Storeの月間セールスランキングで15ヶ月連続で上位5位に入るなど、コンソール・モバイル向けともに高い収益をあげている模様です。


なお今後は、欧米で『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』、全世界で『仁王2 Complete Edition』のリリースを控えているほか、『三国志・戦略版』の台湾・韓国での展開などが計画されています。

《TAKAJO》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る