人生にゲームをプラスするメディア

おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート

ハチミツ好きなアイツが帰ってきた!

任天堂 Nintendo Switch
おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート
  • おかえり、アオアシラ!『モンスターハンターライズ』体験版に“もっふもふ”な姿で帰ってきた人気者に注目ーついハチミツをあげたくなるほどキュート

3月26日の発売が迫り、体験版も配信中のシリーズ最新作『モンスターハンターライズ』。今回はこちらから、過去作品より再登場を果たした人気モンスター「アオアシラ」の魅力について、語っていきます。

アオアシラってどんなモンスター?



アオアシラは牙獣種のモンスターで、熊っぽい見た目とその色合いから「青熊獣」とも呼ばれています。

初登場した『MH3rd』では、とある採取クエストでハンターの前に姿を現しました。当時、重要な採取クエストといえばその作品の看板モンスターがいきなり登場し、まだ非力なハンターが逃げ惑うというのが一種の“お約束”。「きっとジンオウガが出てくるのだろう」とベテランハンターが戦々恐々と構えていたタイミングでのアオアシラ出現だったため、その意外な展開が記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

ちなみに筆者は『MH3rd』から始めているので、一連のドッキリはあとから知りました。当時は「ハチミツを奪いやがってー」くらいにしか思ってなかったです。はい。

画像は『MHX』公式サイトより

そんなアオアシラですがハンターからの人気も根強く、“熊”という共通点からハチミツが大好きな黄色い熊のぬいぐるみに例えられることもしばしば。

しかし決して可愛いだけではありません。『MHXX』では「紅兜」と言う二つ名を持った個体が登場し、「どうせアオアシラだろ?」と油断して挑んだハンターたちをことごとく返り討ちにするほどの強さを見せつけました。

『モンスターハンターライズ』のアオアシラは、もっふもふ!


さて、『モンスターハンターワールド』でのお休みを挟み、シリーズ最新作『モンスターハンターライズ』で復活したアオアシラ。どんな姿で帰ってきたのか、じっくり見てみましょう。


まず、とにかく毛がもふもふです!捕獲してペットにしたいくらい、ふわふわしてるのです。トレーラーやプレイ動画を見て「綺麗だなぁ」とは思っていましたが、実際に体験版をプレイしてみると、目に見えて画質の向上が伺えます。

アオアシラの毛の質感、お尻の部分やお腹のもふもふ感もさることながら、腕甲のゴツゴツ感、腕の付け根の部分の毛のゴワゴワ感といった野性味あふれる部分もあり、まるで本物の熊を見ているかのような気分になれます。

そして、つぶらな瞳!(でも真正面から見ると想像以上に怖いので、気をつけましょう)

「操竜」でアオアシラと仲良くなろう!


『モンスターハンターライズ』体験版では、操竜訓練クエストにてアオアシラが登場します。


ここではモンスターを操る「操竜」が体験可能。その練習台として、アオアシラが登場するわけですね。アオアシラのあんな動きやこんな動きが、思いのままに楽しめる時が来るなんて。さっそく見ていきましょう。

飛びかかり


アオアシラと言えば…な飛びかかり。ハチミツを取られるやつですね。

ひっかき攻撃


左右同時に腕を使って攻撃!

腕振り回し


腕を左右にブンブン振ります。可愛い。

体当たり


突進体当たり後に頭を振り上げます。突進と頭振り上げで2回ダメージが入るようです。



『モンスターハンターライズ』ではアオアシラを含め、多くのモンスターの再登場がわかっています。アオアシラ同様に意外と人気者のフルフル。体験版にも出てくるタマミツネなどですね。今後の展開も非常に楽しみ。ちなみに筆者はドスファンゴも好きなので、操竜で突進して遊びたい…!

ニンテンドースイッチ『モンスターハンターライズ』は、3月26日発売予定。2月1日17時までの期間限定で、体験版が配信中です。



《daikon》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  3. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

    アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  5. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  6. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  7. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る