人生にゲームをプラスするメディア

今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】

『あつまれ どうぶつの森』があればそこに実家を作って帰省できてしまうのです!

任天堂 Nintendo Switch
今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】
  • 今年は帰省できないなら『あつまれ どうぶつの森』で実家を作ってしまえばいいじゃない!【年末年始特集】

やかんありがち



レトロなやかんも実家で見るとほっとしますよね。

キッチンマットださくなりがち



実家のキッチンマットはたいていダサい気がします。

世界地図貼りがち



トイレの壁に何か貼りがち。何かの名言集、どこかでもらってきたカレンダー、あるいは世界地図あたりが定番でしょうか。

変な壁紙貼りがち



実家を建てたころはおしゃれだったのかもしれませんが、今から見ると変な壁紙が使われているのも実家らしさ。

コタツありがち



実家といえばコタツ。これは素直に最高ですよね。

裁縫箱と子機ありがち



裁縫箱という概念自体が昭和感あふれます。そして固定電話があるとたいてい子機もありますね。

ペナントありがち



昔はペナントがお土産として人気だったらしいです。同じくお土産として人気だった木刀も実家にありがちなイメージ。

子供部屋、荷物置き場になりがち



子供が巣立っていったあと、子供部屋はたいてい荷物置き場になる運命にあるのではないでしょうか。子供のおもちゃならまだしも、まったく使ってなさそうな健康器具も置かれがち。

勉強机残しがち



子供の勉強机がいつまで経っても置かれているのも実家らしさのひとつ。勉強机、使おうと思えば使えるので、捨てるのにけっこう気合がいるんですよね。

ていうか捨てなければならないものたくさんありがち



地球儀、目覚まし時計、豆イスなど、さっさと捨てておけばいいものも実家だからと置いておきがちです。「あれ捨てなきゃなあ……」と思いつつも放置してしまうのが実家イズム。

みんなも実家に帰省しよう



というわけで、自宅を実家に改造してみましたがこれがなかなかたいへんでした。まず家具を揃えたかったのですが、たぬきショッピングは1日5個限定なのでちまちま注文しなければならなかったのです。

そして実家っぽい家具をDIYしようとすると、木材が大量に必要になる。よって毎日のように島をかけずり回ってオノを振り回しました。実はこの企画、秋の終わりごろからはじめて3週間くらいかけて形にしたんですよね……。

しかも時間をかけて作り上げたのが実家。実家気分を味わうのはいいけど、ゲーム内の自宅が実家みたいにダサくなるのはヤバいとしか言いようがありません。


もし筆者の作った実家に訪れたい場合は、夢番地「DA-5553-7238-0309」にアクセスしてみてください。最低でも2021年1月いっぱいまではこのダサい実家のままにしておきたいと思います。なお、夏に作った墓場もパワーアップしたものが置いてありますので、お墓参りにもどうぞ。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

    最新技術で研ぎ澄まされた名刀「MSI Katana 15HX B14Wシリーズ」を極めるために居合抜刀の達人に教えを乞う…“優れたゲーミングノート”と“優れた刀”は似ているのだ!

  2. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  3. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  4. 【E3 2010】ニンテンドー3DS初マリオはなんと2本登場、『Paper Mario』と『Mario Kart』

  5. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  6. 「脱衣麻雀」の時代が戻ってきた!?スイッチで続々と名作が復活!!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  9. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る