人生にゲームをプラスするメディア

ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】

これで上達する、かもね~っぎ♪

モバイル・スマートフォン iPhone
ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】
  • ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】
  • ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】
  • ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】
どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続けるゆずみんです。今回はエクセレントスローを投げる為にどんな工夫が出来るかというのをご紹介したいと思います!

エクセレントスローといえば、昨日23日に突如実装された「ネギガナイト」の進化条件として話題になっていますね。ネギガナイトに進化するには、カモネギを相棒にしてエクセレントスローを10回投げる必要があります。

※画像はインサイド編集部のアカウントで撮影したもの

「エクセレントスローは難しい!」と感じる方も多いと思いますが、エクセレントスローが投げられるようになると「ポケモンの捕獲率が上がる」「ゲット時の経験値が上がる」「タスクなどのミッションがクリアしやすくなる」と良いことばかり。より効率良く『ポケモンGO』をプレイするためには、欠かせないテクニックの1つと言えます。

そこで今回はネギガナイトの件で注目されている今だからこそ、改めてエクセレントスローを投げる工夫について、ご紹介します。技術的な面は練習あるのみですが、知識的な面でこの記事が参考になれば幸いです!

相棒、よろしくな!

まずはエクセレントスローになる、サークルの大きさを把握しよう


エクセレントスローになるサークルの大きさは、目安で30%前後。サークルを半分の半分ほどの大きさまで縮めると良いと思います。ポケモンの威嚇により投げたボールが弾かれることもありますが、これらは「サークル固定投法」を用いたり、「ナナの実」を投げる事で解決します。

※サークル固定投法とは?
【参考動画】5分で矯正!サークル固定投法ガチ解説。左回り右回りメリットデメリット【ポケモンGO】
https://youtu.be/n0r05fHisrQ

エクセレントスローを出しやすいポケモンを選ぶ


サークルの大きさはポケモンによって大きく異なります。つまりエクセレントスローを出しやすいポケモンもいれば、出しにくいポケモンもいるということ。

基本的にはサークルが大きいポケモンが投げやすいので、そういったポケモンを中心に狙っていきましょう。出現頻度が高く、サークルが大きい以下のポケモンが狙い目です。

  • ホエルコ
  • ポニータ
  • ヤドン
  • カイロス
  • ザングース
  • ウソッキー
  • オドシシ
  • タマザラシ
  • マクノシタ

同じポケモンが出続ける“巣”に行く


エクセレントスローの難しいところは、ポケモンによってサークルの大きさが違う点です。「せっかくこのポケモンのエクセレントスローのコツが掴めてきたのに、捕まえたからまた別のポケモンからやり直しだよー!」なんて、経験も多いはず。特にタスクによっては「エクセレントスローを5連続で成功させる」といったものもあり、頭を抱えがちです。

そんな時は、「同じポケモンが出続ける場所」でプレイするのがオススメ。いわゆる“ポケモンの巣”に足を運んでみてはどうでしょう。先ほど挙げた、エクセレントスローが出やすいポケモンの巣が見つかると最高です。もしくは、出現ポケモンが絞られるイベント時や(ちょうど本日24日からハロウィンですね!)、コミュニティデイなんかもアリです。

レイドボスでエクセレントスローを狙う


レイドボスは捕まりにくく、何度もボールを投げる必要があります。しかし、逆に言えば何度も同じ条件でエクセレントスローを練習できるチャンスとも言えます!

個人的にはグラードンやミュウツーなどが相手だとエクセレントスローが出しやすいのですが、こればかりは時期によって出現するレイドボスが変化するため、プレイヤーの意思ではどうにもなりません。カイリキーやバンギラスもエクセレントスローが投げやすいので、タイミング良く会えたら試してみてください。

記事作成段階ではメガレイドが実装されているので、メガレイドのポケモンもおすすめです!



※画像はインサイド編集部のアカウントで撮影したもの

以上の4点を意識すれば、グッとエクセレントスローが上達するはず!私も最初はエクセレントスローがとても苦手で、いくら頑張ってもグレート止まりでした…。しかし普段のポケ活やレイドボスで地道に練習していくうちに、少しずつエクセレントスローに必要な感覚が掴めるようになったのです。

使っている端末や投げ方は人それぞれだと思いますが、エクセレントスローが出来るようになると、更に『ポケモンGO』が楽しくなるはず。ぜひ試してみてください。

私もさっそく、エクセレントスローを投げまくってネギガナイトに進化させていきたいと思います!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  2. 即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

    即完売となった『ブルアカ』初のオフィシャルアートワークス、電子版が発売決定!裏側設定がぎゅっと詰まった一冊

  3. 『FGO』「ゼノビア」の装飾はこうなっていたのか!細かく描き込まれた設定画とセクシーな後ろ姿に熱い視線

    『FGO』「ゼノビア」の装飾はこうなっていたのか!細かく描き込まれた設定画とセクシーな後ろ姿に熱い視線

  4. 「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行さんが『ウマ娘』人気に反応―愛される2頭に喜びの声

  5. 『ウマ娘』マンハッタンカフェは「夜ふかし気味」を自力で治す!特別イベント発生条件など、見逃せない育成情報が判明

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 『ウマ娘』トレーナー名刺に「レース勝利ポーズ」を使う方法発見!とあるモードでレースに挑むだけ

  8. 『ワールドフリッパー』で新しい世界へ!あらゆる“多様性”を受け入れるキャラ作りの妙

  9. 『FGO』壱与の“ほろ酔い”が可愛すぎて、「一緒に飲みたい!」―toi8氏の素敵イラストに7万いいね

  10. 『FGO』追加霊衣第4弾は「タマモキャット」と「エウリュアレ」!魅力的な『FGOワルツ』コラボ霊衣が公開

アクセスランキングをもっと見る