人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説

『スーパーマリオブラザーズ 35』全コースのアイテム位置、そして4-4や7-4のループ攻略をひとまとめ。これさえ読めば勝率アップ!

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説
  • 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説

6-1



最初のレンガブロックにパワーアップ。


パワーアップ右側の3つ並んだレンガブロック、一番右に10コイン。


土管近くのレンガブロック3つ×2が並んだ場所に隠し1UPキノコ。


隠し1UPキノコ後、背景の山付近で隠しブロック。ここに登ればジュゲムを倒せます。


その後のハテナブロックにパワーアップ。


コース終盤、3段になっているハテナブロックの中段に10コイン。取るリスクが高いのでおすすめできません。

■6-1動画

6-2



6-2は分岐が非常に多いです。まず最初の土管に入ることができ、中はコの字型のボーナスステージ。


土管をスルーした場合、レンガブロック中央の10コインを取ることができます。


メットがいる部分のレンガブロックにパワーアップ。


パワーアップがあるレンガブロック右の土管には入ることができ、水中ルートに。わざわざ行く必要はないかも。


水中をスルーして進み、背の高さが違う3つの土管がある場所に隠しブロックと豆の木があります。


大きな穴を飛び越えたあと、足元に小さい穴がふたつある部分のレンガブロックにスーパースター。


スーパースター直後の土管にも入れます。中はコインとパワーアップ。

■6-2動画

6-3



アスレチックなので序盤にパワーアップひとつ。

6-4



序盤にパワーアップ。


1-4と同じ構造なので、クッパ前にコインブロックが6つあります。

7-1



最初のキラー砲台、左上のレンガブロックにパワーアップ。


パタパタがいる部分のレンガブロック(右側の左)に10コイン。


ハンマーブロス右の土管上に隠し1UPキノコ。さらに土管に入れます。中は1-1と同じボーナスステージ。


コース後半、ジャンプ台で激突できるレンガブロックにパワーアップ。

■7-1動画

7-2



水中コースなので特になし。

7-3



中盤にパワーアップのみ。プクプクの数が多くて事故が起こりやすい(踏んでジャンプミスなどが発生する)ので気をつけましょう。

7-4



こちらもループするコース。最初は下が正解。


次は中央。


そして上。


ファイアバーのところも上が正解。


次は中央を通ります。落ちてしまっても中央に戻れば大丈夫。


最後は上でクリア。

■7-4動画

8-1



土管に挟まっているメットがいるところに隠し1UPキノコ。


1UPキノコから3つ目の土管に入れます。中身は1-2のボーナスステージと同じ。ここも入って損はありません。


パタパタが隔離された部分には隠しブロックがあり、その上に10コイン。


レンガブロックが並んだ部分の、左から3つ目にスーパースター。

■8-1動画

8-2



ジャンプ台の真上に1UPキノコ。


キラー砲台にはさまれたパタパタがいるところのレンガブロックにパワーアップ。


メットが3匹いるところのレンガブロックに10コイン。


足場の悪い大ジャンプ地帯、直後の土管に入れます。中はコの字型のボーナスステージ。

■8-2動画

8-3



最初のハンマーブロス地帯は、右上にパワーアップあり。


次のハンマーブロス地帯では、左上にパワーアップ。


ゴール前の背景に隠れて10コイン。

■8-3動画

8-4



最終コースもループあり。まずはリフトがあるマグマを越えた直後の土管に入ります。


道なりに進み、こちらもマグマを越えたあとの土管に入ります。高さが足りませんが、近くに隠しブロックあり。


続いてもマグマを越えたあとの土管に入ります。あとは道なりでクッパに到着です。

■8-4動画


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

    ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『スプラトゥーン2』更新データ「Ver.4.2.0」を11月7日午前10時に配信─各ウェポンの調整やフェス・サーモンランに関する変更も

  6. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  7. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  8. アンカーより「ポケモン モバイルバッテリー」が発売、伝説の三鳥やピカチュウのデザインが登場

  9. ニンテンドースイッチでPS4やXbox Oneなどの無線コントローラーが使えるようになるアダプターが登場!

  10. 伝説の「パチリスさん」、再び!『ポケモン ダイパリメイク』で激ムズな四天王&シロナをアイテム無しで打ち破る

アクセスランキングをもっと見る