人生にゲームをプラスするメディア

教えて、忍ism Gaming!来るかトリガーIII、『ストV』の新システムを大胆予想!次回テーマはプロゲーマーが取り入れているモチベーション管理術

『ストV』の新システムはどうなるの!?

ソニー PS4
教えて、忍ism Gaming!来るかトリガーIII、『ストV』の新システムを大胆予想!次回テーマはプロゲーマーが取り入れているモチベーション管理術
  • 教えて、忍ism Gaming!来るかトリガーIII、『ストV』の新システムを大胆予想!次回テーマはプロゲーマーが取り入れているモチベーション管理術
「インサイド」読者の質問に、プロゲーマー集団「忍ism Gaming」が直接答えてくれる「教えて、忍ism Gaming!」。

今回は、アップデートスケジュールが発表された『ストリートファイターV』の今後を、忍ism Gamingのメンバーが大胆予想!新たなバトルシステムとして「CA2、Vリバーサル2、Vトリガー3が登場したら…?」と話し合います。ぜひ、お見逃しなく!

【ストV】トリガーIII追加でガイルが高速化!?ストV新システム予想!【教えて、忍ismGaming!】

さて、次回のテーマは「プロゲーマーのモチベーション管理術」。一見華やかなe-Sports業界ですが、大会で結果を残すためには日頃の練習が欠かせません。プロゲーマーはどのようにモチベーションを保って取り組んでいるのか、語って頂く予定です。モチベーション管理について忍ism Gamingのメンバーへ聴きたい質問がありましたら、お気軽にお寄せください!


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/6NR6KFR7

忍ism Gamingでは3つの番組を配信中!



最新の番組はこちらから!
URL:https://www.mildom.com/10317462

【ストV】ひぐちガイル参戦!!プロゲーマー3人抜きチャレンジ!!

【第9回 あばら塾】カービィ対策!

【カニノケンカ】カニが武器を持ってバトル!?謎のカニ格ゲーでプロゲーマーが対戦!

【忍ismとは】



2011年7月よりアメリカのプロチームと契約し、プロゲーマーとなったももち・チョコブランカ。

2大格闘ゲームの世界大会「EVO」と「Capcom Cup」で優勝経験を持ち、世界を牽引する影響力の高いプロゲーマーももちと、日本人女性初のプロゲーマーチョコブランカが2015年11月に株式会社忍ismを起業。

ももちは現役プレイヤーとして最前線で戦いながら代表取締役を務め、チョコブランカは日本のゲームコミュニティーの維持・拡大のために注力しながら取締役を務める。現役プロゲーマーとしての活動と、ゲーミングチームの運営、ゲーム大会・イベントの企画運営などの事業展開を両立している。

※会社HPより引用
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  2. 【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

    【インタビュー】『バレットガールズ2』どう見てもアヘってる“拘りの表情”に迫る…ボツネタも独占公開

  3. 発売目前!『ペルソナ3ポータブル』あの天城雪子の中学生時代をムービーで確認できる!

    発売目前!『ペルソナ3ポータブル』あの天城雪子の中学生時代をムービーで確認できる!

  4. 『MGSV: TPP』幻の「ミッション51」に海外公式Twitterが言及…「“蝿の王”は、決してエンディングではない」

  5. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

  6. 裸一貫、境井仁!『Ghost of Tsushima』足音を立てなくなったり泥遊びをしたり…汎用性が高いフンドシに注目!

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. シリーズ最新作がPS3で登場!『ヴァンダルハーツ Flames of Judgment』

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

アクセスランキングをもっと見る