人生にゲームをプラスするメディア

『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』の小ネタを12種類ご紹介。クリア後にあそこへ行くと……?

任天堂 Nintendo Switch
『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

「アートは ばくはつ ざんス!」



ミハラシタワーのボスを倒すと「アートは ばくはつ ざんス!」という言葉を残して爆発します。これは岡本太郎の有名な言葉「芸術は爆発だ」のオマージュと思われます。

『ペーパーマリオ オリガミキング』は全般的に古い感じのパロディやオマージュも多く、若い人は「いったいどういうこと?」と思ってしまう場面やセリフがけっこうあるかもしれません。そういうときは人に聞いてみるといいでしょう。

あのカニは昔の敵!



普段あまり見かけないカニと遭遇することもあります。実はこの「カニさん」は、『マリオブラザーズ』に登場した由緒正しきマリオの敵。懐かしいと思ったレトロゲーマーも多いのでは。

忍者屋敷には隠れお団子



忍者屋敷では隠れたキノピオを探す遊びが用意されていますが、槍に混じってお団子も隠れています。

懐かしのピーチ姫



プリンセスピーチ号のとある部屋には、過去のピーチ姫の肖像がいくつも飾られています。『マリオストーリー』の写真はなぜかモノクロです(原作のゲームはもちろんカラーなのですが、懐かしさ重視ということでしょうか)。

レスキュー隊が復活!



バトル研究所でパズルシミュレーターを行う際、敵キャラクターの変わりとしてレスキュー隊が登場します。彼らは、前作『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』でマリオの冒険を手助けしてくれたナイスガイたちです。

地下の落書き



下水にはグラフィティが描かれています。クリア後にこれを見に行くと……?


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  4. Wiiで出前注文する事が出来る『出前チャンネル』配信開始!早速注文してみました

  5. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 『ポケモン』バスラオはなぜイダイトウに?奇想天外な進化に隠された“珍ロジック”

  8. 『世界のアソビ大全51』一度は遊んでみたい世界のゲーム三選―「バックギャモン」「テキサスポーカー」「マンカラ」【特集】

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『モンハンライズ』ついに「イブシマキヒコ」単体クエスト登場!カムラチケットも獲得可能な新イベクエ配信

アクセスランキングをもっと見る