人生にゲームをプラスするメディア

『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』の小ネタを12種類ご紹介。クリア後にあそこへ行くと……?

任天堂 Nintendo Switch
『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

「アートは ばくはつ ざんス!」



ミハラシタワーのボスを倒すと「アートは ばくはつ ざんス!」という言葉を残して爆発します。これは岡本太郎の有名な言葉「芸術は爆発だ」のオマージュと思われます。

『ペーパーマリオ オリガミキング』は全般的に古い感じのパロディやオマージュも多く、若い人は「いったいどういうこと?」と思ってしまう場面やセリフがけっこうあるかもしれません。そういうときは人に聞いてみるといいでしょう。

あのカニは昔の敵!



普段あまり見かけないカニと遭遇することもあります。実はこの「カニさん」は、『マリオブラザーズ』に登場した由緒正しきマリオの敵。懐かしいと思ったレトロゲーマーも多いのでは。

忍者屋敷には隠れお団子



忍者屋敷では隠れたキノピオを探す遊びが用意されていますが、槍に混じってお団子も隠れています。

懐かしのピーチ姫



プリンセスピーチ号のとある部屋には、過去のピーチ姫の肖像がいくつも飾られています。『マリオストーリー』の写真はなぜかモノクロです(原作のゲームはもちろんカラーなのですが、懐かしさ重視ということでしょうか)。

レスキュー隊が復活!



バトル研究所でパズルシミュレーターを行う際、敵キャラクターの変わりとしてレスキュー隊が登場します。彼らは、前作『ペーパーマリオ カラースプラッシュ』でマリオの冒険を手助けしてくれたナイスガイたちです。

地下の落書き



下水にはグラフィティが描かれています。クリア後にこれを見に行くと……?


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  2. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

    ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  3. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  4. 『スマブラSP』すっかりお馴染みとなった「マルス」も参戦─“必殺の一撃”は爽快感抜群!

  5. 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』N64版と3DS版を比較したスクリーンショットをチェック

  6. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  7. イケメン男子を女装させ、謎のアイドルとしてプロデュースする3DS『ドーリィ♪カノン』発表

  8. 【そそれぽ】第128回:骨太ストーリーと安定の脱出でコスパ良し!『超科学脱出 ギア・ディテクティブ』をプレイしたよ!

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

アクセスランキングをもっと見る