人生にゲームをプラスするメディア

『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』の小ネタを12種類ご紹介。クリア後にあそこへ行くと……?

任天堂 Nintendo Switch
『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』は紙のマリオが冒険するゲームだけあって、他シリーズなどにも関連した小ネタがいろいろと用意されています。よく見ると懐かしいアレやコレも……?

この記事では、気になる小ネタを12種類ピックアップしてご紹介します。なお、ストーリーのネタバレなどはありませんが、自力で発見したい方は注意して閲覧してください

■関連記事

次元のハザマといえば……?



本作の相棒である「オリビア」は、なぜか壁の間に閉じ込められています。そして彼女が自身の居場所をマリオに伝える際「次元のハザマ」などと言うのですが、これにピンと来る人がいるかもしれません。

シリーズ3作目『スーパーペーパーマリオ』では、次元と次元のはざまにある街「ハザマタウン」が重要な場所でした。もしかするとそのオマージュ?

キノピオの声援



バトル中、観客席にいるキノピオたちがいろいろ応援してくれます。よく見るとシチュエーションに合わせたセリフになっており、いろいろと勝手なことを言っているのです。

応援はいいのですが、敵を攻撃したときに「やったか!?」と言うのはやめてほしいところ。どう考えても倒せていないフラグが立つセリフですよね。

あの「モノ」は!



前作と前々作では、さまざまなモノが冒険に役立っていました。モノとは、紙の世界に不釣り合いな立体的な物体で、実にいろいろな種類が存在していたのです。

『ペーパーマリオ オリガミキング』ではモノに関連したシステムはなくなっていますが、冒険を進めていると意外なところで出会うことがあるかも。

きっとなにかのやくにたつから



キノピオを助けると、「きっとなにかの役にたつから」などと言うことがあります。実はこれ、『スーパーマリオブラザーズ3』でピーチ姫がくれる手紙の文章のオマージュなのです。

見覚えのある絵



ミハラシタワーの1Fには絵が飾られているのですが、その内容はどこか懐かしい感じの「サーカス」や「海賊船」です。これは前作で登場した重要な施設で、遊んだ人ならすぐピンと来るはず。

懐かしの背景



ミハラシタワーの上階では敵に追われてかなり大変なことになります。その際、背景をよく見ると『スーパーマリオブラザーズ』のようになっているのです。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

    『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

  3. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  4. 世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 【インタビュー】 Wii『GO!GO!ミノン』レッド福井プロデューサー、ソフトプレゼントも!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『スプラトゥーン2』新BGM「Endolphin Surge」が公開、タワレコで販売予定のCDにも収録

  9. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  10. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

アクセスランキングをもっと見る