人生にゲームをプラスするメディア

『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』の小ネタを12種類ご紹介。クリア後にあそこへ行くと……?

任天堂 Nintendo Switch
『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』は紙のマリオが冒険するゲームだけあって、他シリーズなどにも関連した小ネタがいろいろと用意されています。よく見ると懐かしいアレやコレも……?

この記事では、気になる小ネタを12種類ピックアップしてご紹介します。なお、ストーリーのネタバレなどはありませんが、自力で発見したい方は注意して閲覧してください

■関連記事

次元のハザマといえば……?



本作の相棒である「オリビア」は、なぜか壁の間に閉じ込められています。そして彼女が自身の居場所をマリオに伝える際「次元のハザマ」などと言うのですが、これにピンと来る人がいるかもしれません。

シリーズ3作目『スーパーペーパーマリオ』では、次元と次元のはざまにある街「ハザマタウン」が重要な場所でした。もしかするとそのオマージュ?

キノピオの声援



バトル中、観客席にいるキノピオたちがいろいろ応援してくれます。よく見るとシチュエーションに合わせたセリフになっており、いろいろと勝手なことを言っているのです。

応援はいいのですが、敵を攻撃したときに「やったか!?」と言うのはやめてほしいところ。どう考えても倒せていないフラグが立つセリフですよね。

あの「モノ」は!



前作と前々作では、さまざまなモノが冒険に役立っていました。モノとは、紙の世界に不釣り合いな立体的な物体で、実にいろいろな種類が存在していたのです。

『ペーパーマリオ オリガミキング』ではモノに関連したシステムはなくなっていますが、冒険を進めていると意外なところで出会うことがあるかも。

きっとなにかのやくにたつから



キノピオを助けると、「きっとなにかの役にたつから」などと言うことがあります。実はこれ、『スーパーマリオブラザーズ3』でピーチ姫がくれる手紙の文章のオマージュなのです。

見覚えのある絵



ミハラシタワーの1Fには絵が飾られているのですが、その内容はどこか懐かしい感じの「サーカス」や「海賊船」です。これは前作で登場した重要な施設で、遊んだ人ならすぐピンと来るはず。

懐かしの背景



ミハラシタワーの上階では敵に追われてかなり大変なことになります。その際、背景をよく見ると『スーパーマリオブラザーズ』のようになっているのです。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. レア社アニメーターが語る、お蔵入りになったN64『Conker's Quest』開発秘話

    レア社アニメーターが語る、お蔵入りになったN64『Conker's Quest』開発秘話

  2. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  3. 【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(4)「『ポケモン 緑』に魅了された

    【特集】みんなそれぞれのポケモンの思い出(4)「『ポケモン 緑』に魅了された"みらいのチャンピオン"」

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. スイッチでプレイできる育成ゲーム5選!長く育てる楽しみと達成感がやみつきになる名作から話題の新作まで

  6. 『モンハンライズ』何度でも聴きたいオススメ音楽5選ー狩猟を彩る音色に聞き惚れよう

  7. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  9. 2Dと3Dで究極のソニックに挑戦!『ソニック ワールドアドベンチャー』インタビュー

  10. GB/GBC/GBA&アダプターでゲームギア/ネオジオポケットに対応!レトロ携帯ゲーム互換機「Analogue Pocket」の追加製造と転売対策が発表

アクセスランキングをもっと見る