人生にゲームをプラスするメディア

『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』の小ネタを12種類ご紹介。クリア後にあそこへ行くと……?

任天堂 Nintendo Switch
『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
  • 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

『ペーパーマリオ オリガミキング』は紙のマリオが冒険するゲームだけあって、他シリーズなどにも関連した小ネタがいろいろと用意されています。よく見ると懐かしいアレやコレも……?

この記事では、気になる小ネタを12種類ピックアップしてご紹介します。なお、ストーリーのネタバレなどはありませんが、自力で発見したい方は注意して閲覧してください

■関連記事

次元のハザマといえば……?



本作の相棒である「オリビア」は、なぜか壁の間に閉じ込められています。そして彼女が自身の居場所をマリオに伝える際「次元のハザマ」などと言うのですが、これにピンと来る人がいるかもしれません。

シリーズ3作目『スーパーペーパーマリオ』では、次元と次元のはざまにある街「ハザマタウン」が重要な場所でした。もしかするとそのオマージュ?

キノピオの声援



バトル中、観客席にいるキノピオたちがいろいろ応援してくれます。よく見るとシチュエーションに合わせたセリフになっており、いろいろと勝手なことを言っているのです。

応援はいいのですが、敵を攻撃したときに「やったか!?」と言うのはやめてほしいところ。どう考えても倒せていないフラグが立つセリフですよね。

あの「モノ」は!



前作と前々作では、さまざまなモノが冒険に役立っていました。モノとは、紙の世界に不釣り合いな立体的な物体で、実にいろいろな種類が存在していたのです。

『ペーパーマリオ オリガミキング』ではモノに関連したシステムはなくなっていますが、冒険を進めていると意外なところで出会うことがあるかも。

きっとなにかのやくにたつから



キノピオを助けると、「きっとなにかの役にたつから」などと言うことがあります。実はこれ、『スーパーマリオブラザーズ3』でピーチ姫がくれる手紙の文章のオマージュなのです。

見覚えのある絵



ミハラシタワーの1Fには絵が飾られているのですが、その内容はどこか懐かしい感じの「サーカス」や「海賊船」です。これは前作で登場した重要な施設で、遊んだ人ならすぐピンと来るはず。

懐かしの背景



ミハラシタワーの上階では敵に追われてかなり大変なことになります。その際、背景をよく見ると『スーパーマリオブラザーズ』のようになっているのです。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  2. キノコ鍋を楽しもう! ~ 『とんがりボウシと魔法の365にち』10月イベントとアイテム

    キノコ鍋を楽しもう! ~ 『とんがりボウシと魔法の365にち』10月イベントとアイテム

  3. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

    『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』なぜ「ドラゴンメイド・ラドリー」は人気なのか―“ドジっ子”メイドは、エルドリッチとも仲良し?

  5. 『シノビリフレ』ゲームシステムの詳細が公開―“ファビュラスリフレ”とは一体…

  6. あのトゲが憎い!アクションゲームでプレイヤーの前に立ちはだかるトゲ特集

  7. 『スーパーロボット大戦T』オリジナル主人公メカ&キャラクターが明らかに!計12機の新規戦闘画面も公開

  8. 『スマブラSP』照れ顔(?)からケモミミ姿まで! 大乱闘で見られる様々な「ミェンミェン」を紹介

  9. 『スプラトゥーン3』を愛するスタヌこと関優太が迷言を量産!「ガロンか、それ以外か」

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る