人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』+MOBAが出るなら、こっちのジャンルも見てみたい! 『ポケモンの森』や『ポケモン牧場物語』、『ポケモン大戦争』などはいかが?

『ポケモン』とMOBAの組み合わせは意外でしたが、他のジャンルと融合させてみると、新たな楽しさが切り開けそうです。試しに、こんな組み合わせはいかがですか?

その他 特集
『ポケモン』+MOBAが出るなら、こっちのジャンルも見てみたい! 『ポケモンの森』や『ポケモン牧場物語』、『ポケモン大戦争』などはいかが?
  • 『ポケモン』+MOBAが出るなら、こっちのジャンルも見てみたい! 『ポケモンの森』や『ポケモン牧場物語』、『ポケモン大戦争』などはいかが?
  • 『ポケモン』+MOBAが出るなら、こっちのジャンルも見てみたい! 『ポケモンの森』や『ポケモン牧場物語』、『ポケモン大戦争』などはいかが?

どんなビジュアルになるの!? 『ポケモン大戦争』



ポノスのロングランヒット作品『にゃんこ大戦争』も、「ポケモン」と組み合わせてみたい作品のひとつです。その原点は2010年に登場し、2年後にはiOS/Androidアプリがリリース。更に、3DSやPC、ニンテンドースイッチなど、様々なプラットフォームで活躍しています。

『にゃんこ大戦争』のジャンルは、タワーディフェンスゲーム。ですが、防衛だけでなく侵攻も重要で、敵に合わせた編成を上手く組み上げられるかどうかが勝敗の鍵を握ります。編成できるキャラクターをポケモンにすることで、様々なポケモンがわちゃわちゃと戦うシーンを存分に楽しめそうです。

また、『にゃんこ大戦争』の絶妙なキャラデザインも、今回推したいポイントのひとつ。ゆるくてキモカワな『にゃんこ大戦争』のセンスでポケモンたちが描かれたら、果たしてどんなビジュアルになるのか。“しわしわのピカチュウ”に負けず劣らずな衝撃が生まれるかもしれません。

強大なポケモンと戦う緊張感、そして達成感を! 『ポケモンハンター:ワールド』



『ポケモン』のメインシリーズ最新作『ポケモン ソード・シールド』で初登場した「ダイマックス」で、かつてない迫力と刺激を味わった方も多いことでしょう。巨大な敵を前にした緊張感、そして打ち勝った時の達成感は、他には変えられない興奮を与えてくれます。

そんな“巨大ポケモン”との戦いを、『ポケモン ソード・シールド』とは異なる形で味わってみたいと思い、『モンスターハンター:ワールド』との融合も提案させていただきます。モンスターならぬポケモンを倒す『ポケモンハンター:ワールド』。といっても、人間がポケモンを直接狩るのではなく、ポケモン(通常サイズ)でダイマックスと戦うハンティングアクションでいかがでしょうか。

『モンハン』における武器種のように、特徴が異なる様々なポケモンを使い分ける感じが楽しそうです。リアル方向に進化した『モンスターハンター:ワールド』のようなデザインを踏襲するもよし、ビジュアル面は『モンスターハンター ストーリーズ』に寄せるもよし。ただし、敵を倒しても素材の剥ぎ取りだけはナシで! 倒したポケモンも大人しくさせた後、森の奥地に放す感じでお願いします。



多彩なジャンルへの挑戦を続ける「ポケモン」だからこそ、あれこれ想像してみるのもオツなもの。もちろん今回紹介した作品以外にも、「ポケモン」と組み合わせたら面白そうなタイトルは多数あることでしょう。この先の「ポケモン」の発展に期待しつつ、あなたも想像の翼を広げてみてはいかがでしょうか。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『原神』中国で「放浪者」のアパレルグッズ登場―イメージをしっかり表現しつつ、オシャレに着こなせるデザイン

    『原神』中国で「放浪者」のアパレルグッズ登場―イメージをしっかり表現しつつ、オシャレに着こなせるデザイン

  2. 『遊戯王 マスターデュエル』尊すぎるイラストの数々…女の子がかわいい“百合”テーマ3選

  3. アニメ「流星のロックマン」「SAO」キャラデザの足立慎吾と子供服ブランドがコラボ! イメージイラストを公開中

  4. 可愛いうさぎのイラストを集めた「Very Berry個展」が、2月18日から名古屋で開催!イラストレーター本人が来場する特別イベントも

  5. アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か

  6. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  7. 懐かしすぎる…!マクドナルドが「ニコニコ動画」世代にド直撃なあの動画とコラボー「マクドは大変なものを作っていきました」が公開

アクセスランキングをもっと見る