人生にゲームをプラスするメディア

『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?

無印版『九龍妖魔學園紀』や『魔都紅色幽撃隊』、『ハマトラLook at Smoking World』なども支えてみました。一部の作品が手元になく、口惜しいばかり・・・。

その他 特集
『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?
  • 『九龍妖魔學園紀 OOA』限定版のスマホスタンドに、今井秋芳作品を立てかけてみた! 皆守甲太郎は、PS『外法帖』限定版を支えられるのか?

携帯ゲームのパッケージに、別の意味で苦戦? そして立ちはだかれる、『外法帖』限定版の高い壁!




3DSのパッケージは明らかに小さい! 『ハマトラLook at Smoking World』は、ポーズに関連づけず、添えるように置いてみました。


しかし、同じ置き方では味気ない! ということで、大体同じパッケージサイズのDS版『東京魔人學園剣風帖』は、ななめに置いて高さを稼ぎ、菱形なディスプレイにしてみました。これはこれで、趣がありそう・・・?



そして、DS版『東京魔人學園剣風帖』の限定版外箱は、縦置きにすると高さがピッタリ。『剣風帖』を支える皆守という構図は、なかなか感慨深いものがあります。


ついでに、限定版同梱のビジュアルブックも立てかけてみました。こちらもしっくり来ますね。


ポーズが近かったので、壬生紅葉とツーショット。足の角度も負けておらず、見応えのある並びです。


こちらはオマケで、『東京魔人學園朧綺譚』の攻略本を立ててみました。ゲームパッケージと違い、それなりの重さがありますが、それでも揺るぎない皆守。スタンドとしても、頼れる仲間です。


ですが、更なる強敵が皆守を待ち構えています。それは、『東京魔人學園外法帖』の限定版。これまでと比べものにならないほど大きくて重さもあり、しかも同梱物がプラケースにスライドして入ってる形なので、縦に置いて傾けるとスルっと出てしまい、安定性にも欠けます。この強敵を、皆守は支えることができるのか!?


やっぱり、かなり手強い! 皆守が倒されてしまったり、プラケースなので『東京魔人學園外法帖』がそのまま滑り落ちることも。


縦置きから横置きに切り替えても、やはり滑り落ちてしまいます。


──ですが! 皆守は負けなかった!! 試行錯誤の末、『東京魔人學園外法帖』を立てかけることにも成功しました。皆守が支えられぬ今井秋芳作品は、(今のところ)ありませんッ!


ただし、皆守の足だけでは支えきれず、スタンドのオブジェクトも支えとして活用。皆守ではなく、“皆守甲太郎スマホスタンドフィギュア”として、この難敵を乗り越えました。これは、ギリギリセーフ・・・と思いたい!

この『東京魔人學園外法帖』限定版の重さを量ったところ、800g超え。スマホどころか、タブレットも超える重さです。皆守甲太郎フィギュアは、あくまでスマホスタンド。足だけでこの重さを支えられないのも当然です。むしろ、2点でなら支えられた点を高く評価したい! スマホスタンドの限界も超える皆守、冒険でも頼らせていただきます。


ちなみに、『九龍妖魔學園紀 OOA』の限定版は、この通り余裕の蹴り上げ。この状態で飾っておくのも、豪快さがあっていいかもしれませんね。

この他にもチャレンジしたい作品はいくつもありましたが(PS2ソフト『九龍妖魔學園紀』の限定版など)、そちらは実家にあるため、今回は惜しくも断念。またの機会があれば、再度挑戦してみたいと思います。

令和も2年目の2020年6月に、『九龍妖魔學園紀』が見事復活。その勢いにあやかって、今井氏の新作や『東京魔人學園』シリーズのリメイク、『帝戰帖』のリリースなど、更なる展開が欲しいところです。嬉しい発表が届くよう、“皆守甲太郎スマホスタンドフィギュア”に今井秋芳作品をたてかけ、願掛けをしておきます。この願い、叶いますように!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 【レポート】「黒川塾25」古川登志夫、榎本温子が語る声優という職業

    【レポート】「黒川塾25」古川登志夫、榎本温子が語る声優という職業

  3. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  4. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  5. アニメ「ちいかわ」ハチワレが声変わりした?担当声優は14歳の中学生―SNS上では「成長を感じる」と温かく見守る声

  6. ゲーマーお馴染み、“あの苦味成分”を「ボタン電池」に塗布…パナソニックエナジーが発売へースイッチのゲームカードにも使用の「安息香酸デナトニウム」

  7. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  8. 伝説の“ドヤ顔ダブルソード”が令和に蘇る!? 岸田メル先生のイラストに、どこか見覚えのある剣が描かれる

アクセスランキングをもっと見る