人生にゲームをプラスするメディア

『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス

『リングフィット アドベンチャー』をこれからはじめる人にアドバイス。ヨガマットなどを用意しておくといいかも?

任天堂 Nintendo Switch
『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス
  • 『リングフィット アドベンチャー』家で楽しく運動しよう! 今から始める人に向けた10のアドバイス

「この運動がしたい!」と思ったらカスタム



そうはいっても、アドベンチャーだけでは自分のやりたい運動ができないかもしれません。そんなときに役立つのがカスタムです。

カスタムではフィットスキルやミニゲームなどを選択して、自分だけのトレーニングメニューを作れます。アドベンチャーでできなかった運動を行ったり、あるいはアドベンチャーをやっている暇がないときはこれでサクッとやるのもOKです。

時間がない日はセットメニューもOK、息抜きにミニゲームも



お手軽モードもいいものです。これは「柔軟性アップ」、「バストアップ」など目的に応じたセットメニューをすぐにプレイできるほか、「大胸筋チャレンジ」といったモードにも挑戦できます。

最近のアップデートでリズムゲームも追加されたので、これで遊ぶのもいいでしょう。こういったミニゲームは楽しいですが、ふつうに身体を使うのでけっこうな運動になりますよ。

痩せたいなら「ジョギング」を追加しよう



『リングフィット アドベンチャー』は痩せる効果よりも、身体を引き締める効果のほうが期待できます。よって痩せたい人は有酸素運動を追加しましょう。具体的にはジョギングをするといいですね。

お手軽やカスタムで、ステージを走るだけのジョギングが用意されています。たとえばアドベンチャーやカスタムで筋トレしたあとにジョギングを行うと、より脂肪燃焼効果が期待できるようです。

TIPSなどを参考に食事内容も考えてみるといいかも



運動後のストレッチは重要です。もちろんストレッチ自体も重要なのですが、画面上部に出るTIPSもけっこう参考になるのです。

筋トレに良い食品、身体作りに何がいいのか、甘いものを食べたいときにはどうすればいいのか。そんな数々の悩みに優しく答えてくれるのがこのTIPSなのです。可能な範囲で食生活も見直してみましょう。

休んでも大丈夫! 今日やることが大事



『リングフィット アドベンチャー』はしばらくサボッても別に怒られません。大事なのは「今日、運動すること」。やらなかった過去を悔いるのでもなく、無茶な計画を立てて未来にすべてを任せるのではなく、いまこそ運動するのが大事なのです。

このゲームの優れているところは、運動になるのはもちろん楽しいところ。本当に「楽しく毎日のように運動できるゲーム」になっているので、気負わず挑戦してみるといいでしょう。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

    『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

  3. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  4. 世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 【インタビュー】 Wii『GO!GO!ミノン』レッド福井プロデューサー、ソフトプレゼントも!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『スプラトゥーン2』新BGM「Endolphin Surge」が公開、タワレコで販売予定のCDにも収録

  9. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  10. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

アクセスランキングをもっと見る