人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう

4月30日から『スプラトゥーン2 特別体験版'20』が遊べるようになります。無料で遊ぶ方法、どんなブキがおすすめなのかをご紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
  • 『スプラトゥーン2』「特別体験版'20」でデビューする人におすすめのブキ&戦術5選! 馴染むブキで楽しくバトルしよう
画像はMy Nintendo Storeより

2020年4月30日15:00~5月6日22:59の期間に、『スプラトゥーン2』を無料で遊べる特別体験会が開催されます。インターネット環境とニンテンドースイッチがあれば、インクを塗り合うバトルが楽しめるのです。

この記事では、「特別体験版'20」で『スプラトゥーン2』デビューする人に向けたちょっとしたアドバイスを掲載。どんなブキがおすすめなのか、どういうギアパワーを組み合わせるといいのかなどを紹介していきます。

まずはNintendo Switch Onlineに登録


画像はMy Nintendoより

インターネットに接続して『スプラトゥーン2』を遊ぶには「Nintendo Switch Online」に加入する必要があります。幸いなことに2020年5月6日23時まで、My Nintendoで7日間無料体験チケットが配布されているので、これを利用しましょう。

無料で配布されているので、My Nintendoに登録して「交換する」を押せば引換番号が配布されます。あとはNintendo Switchでニンテンドーeショップを開き、番号を入力すればOKです。

『スプラトゥーン2 特別体験版'20』に関しては、ニンテンドースイッチのニンテンドーeショップから、もしくはMy Nintendo StoreからDLできます。

特別体験版では何が遊べるの?



特別体験版では、インクを塗り合ってナワバリを奪い合う「ナワバリバトル」、ガチに対戦する「ガチマッチ」、フレンドと一緒にガチマッチを体験できる「リーグマッチ」、シャケをしばくアルバイト「サーモンラン」に挑戦できます。

それぞれのモードの特徴については、以前の特別体験版で紹介記事を書いているので参考にしてみてください。まずはナワバリバトルがおすすめで、バトルが難しいと感じたらサーモンランがいいかも。

■関連記事

おすすめブキその1:わかばシューター



続いてはおすすめブキについて。最初から持っている「わかばシューター」はとても使いやすく、しかもポテンシャルが高いので超上級者も選ぶほどのすごいブキです。

メインウェポンはインクを塗るのが得意。サブウェポンのスプラッシュボムを投げたり、スペシャルウェポンのインクアーマーで仲間のサポートが可能。サブとスペシャルで味方をフォローしてるだけでも活躍できます。


また、アタマ・フク・クツといった洋服類についている「ギアパワー」をうまく使うとさらに強くなるでしょう。ギアパワーはさまざまな効果をもたらしてくれますが、わかばシューターにおすすめなのは「インク効率アップ(サブ)」です。

インク効率アップ(サブ)があればサブウェポンのインク消費量が下がるため、たくさんボムを投げられるようになります。塗って、ボムを投げて、インクアーマーで仲間をサポートしましょう。

おすすめブキその2:スプラローラー



「スプラローラー」は、振り回してインクを撒き散らしたり、あるいはコロコロ転がして攻撃するローラー系のブキです。このブキの魅力はなんといっても転がしているだけでも相手を倒せるところ!

超初心者の場合、ほかのブキを使うよりローラーを転がしているほうが相手を倒しやすいかも。ただ、周りのプレイヤーが慣れてくるとなかなか倒せなくなるので、振って倒したり、ジャンプしてタテ振りする使い方も徐々に学んでいきましょう。


スプラローラーにおすすめなギアパワーは、「イカダッシュ速度アップ」。これがあれば、イカになってインクに潜っているときの速度が上がります。インクに潜って近づいて、相手をひき倒す! これが基本戦術です。

また、「イカニンジャ」というギアパワーもあると、インクに潜っているときに発見しづらくなるのでおすすめ。このギアパワーはフクにしかつかないので注意が必要です。


《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

    3DS向けデッキバトルRPG『デジモンユニバース アプリモンスターズ』先行配信版が無料配信決定!

  3. 【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

    【特集】『とびだせ どうぶつの森』懐かしき思い出10選!スマホ版の前に『とびだせ』を振り返ろう

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  7. 直江兼続、尼子晴久・・・「地方領主」も個性派ぞろい!『戦国BASARA3』キャラクター紹介

  8. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

アクセスランキングをもっと見る